• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い・・・3のブログ一覧

2022年09月02日 イイね!

旅行(千倉) 1日目 

おはようございます。
今日は久々にお泊りで、千倉の方に出没です。

しかしながら、雨が降っての始動です。

相方がラーメンが食べたいと言うので

珍来市原さんで

昼食です。

自分は、日替りランチ(塩ラーメン 半チャーハン)です。

相方は、チャーシューめんです。

本日のお宿

夢みさきさんに

到着です。

ロビー周辺は

こんな感じです。

チェックインの手続きをして、部屋へ

ベランダに循環式の露天風呂付きです。

ベランダからの

景色は

こんな感じです。

夕食にはまだ時間が有ったので

道を挟んだ海辺に行ったのですが

雨が降って来たので引き上げました。
せっかくなので7階の展望風呂と1階の風呂に入ってきました。
広いので足が伸ばせて、ゆっくり出来ました。

夕食は2階の遊食くらぶさんです。

説明してくれたんですが、食前酒と刺身とサラダ

肉と何かのスープ? ムース?

白身魚とハマグリの・・・

ナスの・・・

茶碗蒸しです。

その他に

アラカルトバイキングがありました。

デザートは別腹とは言えず、部屋に持ち帰って良いというので後で食べました。

1階のお風呂は24時間やってるみたいですが、下まで行くより足は伸ばせませんがベランダの露天風呂で波の音を聞きながらもいい感じです。

走っている時は結構雨が激しい所も有りましたが、歩く時は止んでるか傘を差さなくてもいい位だったので良かったです。

今日はこんな感じでおやすみなさい。m(__)m
Posted at 2022/09/05 02:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

車内WiFi計画2

おはようございます。

仕事に行くのにエンジンをかけても、本体のインジケーターは青色と赤色で相変わらず交互に点灯してます。
ちょっと走ったら、本体のインジケーターは青色に点灯してWiFiが使えるようになりました。
スマートフォンにWiFiが繋がりました。
帰りも本体のインジケーターは青色に点灯していたので大丈夫だと思っていたら、ふと見て赤色で点滅していたのでシガーライター電源ケーブルを抜き差ししたら

それ以降は赤色点滅しませんでした。

家に帰っても大丈夫そうなので、ナビにも

WiFIをつなげました。

車内WiFI接続距離は、90,097kmでした。

まだ様子見ですが、WiFi接続出来たので本日は終了です。m(__)m
Posted at 2022/08/27 02:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月23日 イイね!

車内WiFi計画

こんばんは
相方に車内でWiFiが使えるようにしてよぉ~って言われたので、ネットでポチり

物が届いたので設置したいと思います。

内容はこんな感じです。

シガーライター電源ケーブルのコネクターを本体に接続する。

車のアクセサリーソケットにシガーライター電源ケーブルを挿入すると、本体のインジケーターが緑色と

青色が交互に点滅して

起動が完了すると本体のインジケーターが赤色で点滅してます。
ここで本体底面のラベルをスマートフォンで読み取ってdocomo in Car Connectの利用登録と利用期間を設定します。

シガーライター電源ケーブルを抜き差しして本体の再起動をすると、本体のインジケーターが青色に点灯して使えるようになるはずなのですが

本体のインジケーターが青色と赤色で交互に点灯してつながらない状態に・・・
リセットボタンを押してみたり、何回かシガーライター電源ケーブルを抜き差ししても変わらないので今日は諦めました。

carrozzeriaにこの状態をメールして本日は終了です。m(__)m
Posted at 2022/08/27 01:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

ドライブ(山梨)

おはようございます。
今日は先週から山梨に行くぞぉ~と言っていたので

この時間から始動です。
ルートはいつもの秩父から140号をぬける感じです。

山を登る前に

昼食と言う事で

たいこ亭さんです。

店内は

こんな感じです。

自分は、海老入り天ざるそばで

相方は、上とんかつ定食です。
腹も満足して踏切に引っかかって長いなぁ~と思っていたら、SLが走って来たぁ~と油断していたら写真を取りそこねました。(>_<)
大滝温泉辺りから、ポツポツと降り出してきたなぁ~と思っていると
ワイパーがフル活動する程スゴイ豪雨になりました。
相方は戻った方がいいんじゃないと言い出したけど、向こうの方は明るかったのでシカトしちゃいました。(^^♪
案の定、雁坂トンネルを抜けて料金所を過ぎた頃には天気は晴天でした。

いつもの

JAフルーツ山梨さんに

到着です。

ぶどうは高かったので、同じくらいの値段のももを買いました。
まさかこのまま帰らないでしょって事で

桃カレーって書いてあるのに相方が食いついて

WEST MOUNTAINさんに入りました。

店内はこんな感じで、今日はなんかレトロ調に魅かれるのか?

アイスコーヒーとアイスティー(セイロン)をチョイス

自分は、コーヒーゼリーで

相方は、プリンです。
相方に桃カレーは食べないのと聞いたら、さすがに食べられないよぉ~と

さすがに富士山は見えませんでした。

夕食は

とんでん東松山さんです。

自分は、昼に蕎麦を食べたのでデミグラスハンバーグ定食で

相方は、おたるでジャンボ茶わんむしに変更です。

無事に帰宅しました。

今日はこんな感じで終了です。m(__)m
Posted at 2022/08/03 16:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

そうだ、筑波山に行こう

おはようございます。
天気がよさげなので

この時間から始動です。

YouTubeでいつも上って行く道がイニシャルDの所だと最近知って

とりあえず、写真を撮ってみました。
制限速度30キロで道もグニャグニャしてるのに、どのくらいで走ってるのかなぁ~と・・・
自転車で登ってる人を横目で見ながら、俺には無理だなぁ~と思いつつ前に車がいなくスムーズに走れました。

下りは、バスの後ろでゆっくりついて行きました。

今日も無事に帰宅出来ました。(^^)/
Posted at 2022/07/11 22:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ループ スムースショット投入 http://cvw.jp/b/2015024/48739069/
何シテル?   10/31 01:23
白い・・・3です。 ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 ヴェゼル君が10万キロを突破して、車検も近づいて下取り価格が残債を大きく上回ってくれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車の汚れ落としや年末掃除にチョー便利な洗浄機、あのケルヒャーさんで見つけましたよ! 今だけのお得クーポンも!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:11:18
ヴェゼル センターコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:52:33
HVS化計画・・・始動・・・(パドルシフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 21:31:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白いフィット4RS君 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年3月25日に納車されました。 グレード:e:HEV RS FF 車体色 :プラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤のヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月30日に納車しました。 グレード:HYBRID Z HondaSENSING F ...
ホンダ シャトルハイブリッド ミッドナイトブルーのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
10月24日に納車されました。 タイプ :HYBRID Z FF カラー :ミッドナイ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 白いフィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
10/19に納車されました。初ハイブリッドです。 2年間という短い期間でしたが、購入動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation