• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い・・・3のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

旅行(那須塩原) 1日目


おはようございます!

今日はお出かけなので

水洗い洗車しました。

エアチェック

この時間から出発です。
東北道の羽生から入って行きます。

矢板北PAで

トイレ休憩です。
西那須野塩原で下ります。

道の駅 湯の香しおばらに

到着です。

昼食は施設内の農村レストラン 関の里です。

自分は、かき揚げそば

相方は、たぬきうどんです。

まだ時間が有るので、道の駅 湯の香しおばらを散策してみます。

農産物直売所

あぐりのかふぇ

アグリのパン屋 あ・グット







しおばらいちごランド

お腹いっぱいなので、駐車場の端に止めて小休憩です。

そろそろ出発します。

駐車場に到着しました。
ただお宿は駐車場から、無料送迎バスで連れていかれます。

本日のお宿 蓮月さんに到着しました。

相方が乗りたがっていた

スロープカーに乗って

非日常の世界へ

帳場で

チェックインを済ませました。

ウエルカムドリンクは、飲み放題です。 写真は混んでいたので後から撮ってます。

廊下も畳が敷いてあります。

今回の

お部屋は

こんな

感じです。

ベランダには、露天風呂も

ベランダからの景色はこんな感じです。

まずは

貸切露天風呂と大浴場へ
まずは貸切露天風呂に

カギをかけると

ライトが点いて使用中になります。
3室あります。

光雲の湯

です。

彩雲の湯

です。

蒼雲の湯

です。

下には川が流れています。
大浴場は撮影NGなので・・・  貸切も?

湯上り処

風の音です。

アイスキャンディーが

食べられます。

湯上り処 風の音からの景色です。

こっちが大浴場です。

客室露天風呂を入れるのにボタンを押しました。

ちょっとすると止まるので、何回も押しちゃいました。

暗くなると

こんな感じです。

後から分かったのですが、室内に湯張りのボタンがありました。
さっき何回も押していたのは、たし湯のボタンでした。 (T_T)

夕食は

食事処 花かがりです。

本日の献立です。

前菜1

前菜2

造里

蒸し料理

台の物

心ばかり1

心ばかり2

自分は、鮭いくら茶漬け

相方は、松茸御飯

水菓子
かなりお腹がいっぱいになりました。
湯上り処 風の音で、22:00~22:45まで夜鳴きそばが食べられるというので

自分は、蓮月風スープ入り焼きそば

相方は、夜鳴きそば『醤油ラーメン』です。
ちょっとラーメンを貰いましたが、さっぱりしていてこっちが正解でした。(>_<)

今日はこんな感じで、おやすみなさい。 m(__)m
Posted at 2025/01/13 16:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

物価の影響


おはようございます!

この時間から出発です。

シェブロン改もセロテープがぁ~

いつもの

秩父山頂に

到着しました。

かなり

雲が

低くたちこめられています。

いつものように

道の駅あしがくぼでトイレ休憩です。

この時期は、結構混んでます。

無事に帰宅しました。

シェブロン改も飛んでいってしまいました。
後ろの車に迷惑をかけるので外しました。

給油してきました。
久々に航行可能距離が0 燃料バーも無くなってました。 (>_<)

オートアールズ大利根で、パワーショットがワゴンで売っていたのでゲット!!
いつもはパワーショット2本買ってますが、1,000円超えていたので
パワーショットとスムースショット1本づつにしました。

前に買った物が残っていたので、値段を見たら\980円でした。
物価高騰を感じた今日この頃です。 (^^;
安いのは分かっていますが、1本1,000円を超すと手を出しづらくなります。(T_T)

パワーショットを投入しました。

パワーショット投入距離は、31,374kmでした。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/01/13 09:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

愛情が足りないかも 第3弾


おはようございます!
昨日物が届きました。

フィットGR3 エアフィルター

マーレ LX5624 17220-6Y0-008です。

ボンネットを開けて開始します。

エアフィルターの蓋を開けます。

左側が純正のフィルターで、右側が新しいフィルターです。

新しいフィルターを戻して

エアフィルターの蓋を戻せば完了です。

かなり汚れてますねぇ~

エアフィルター交換距離は、30,396kmでした。

シェブロン改は、今のところ大丈夫そうです。

エアフィルターもキレイになったので

フィット4君も洗車したいと思います。

とても

キレイに

なりました。

今回は、スノーシャンプー・シリコンシャンプー・ビギナーズラック・ノータッチです。

結局こんな時間になっちゃいました。
すこし走ってきましたが、伸びが良くなった感じです。 糞づまっちゃってました。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/01/12 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

記念距離メモリー 30,000km


おはようございます!
今日は昼飯の場所指定で

この時間から出発です。

木曽路 つくば店さんに

到着です。

何かは忘れましたが、松茸づくしのなんちゃら? だったような

土瓶蒸し

すき焼き?

茶わん蒸し

モンブラン

木曽路に来る時に見ていた

Avail つくばに寄れというので・・・

あみプレミアムアウトレットに

到着ですが

腹が満たされたので小休憩です。

次に向かっている途中で、ピンポ~ンと

記念距離メモリーが30,000kmに達しました。

夕食は

ばんどう太郎 関宿店さんです。

自分は、まぐろ丼セットで

相方は、お気軽寿司セットです。

トライアル石下店さんに

到着です。

無事に帰宅しました。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/01/12 20:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

愛情が足りないかも 第2弾

おはようございます!

物が届きました。

FIT4 GR系 替えゴムの

運転席 助手席 リア 3本セットです。
会社の人がワイパーゴム交換したんだよねぇ~と聞いて
ワイパーすると拭き跡が残るなぁ~と思い
変えてないじゃん!!とまたもや1年半くらい ほうりっ放しです。

運転席側のワイパーブレードを外してきました。

赤丸の所からゴムを引き抜きます。

上が新しくて、下が付いていた物です。
専用なのに長さを合わせて切るのは、どうなんすかねぇ~?

新しいゴムを元に戻して完了です。

助手席側も同じなので、割愛します。

リアのワイパーブレードを外してきました。

上が運転席・助手席のゴムで、下がリアのゴムです。
助手席のゴムが短かったので、リアに使えないのかと思っていたら

リアはステンレスの板が着いてる物だったので、リア用のゴムだったのかと・・・

新しいゴムに付いていたステンレスの板をはめて元に戻せば完了です。

ワイパーゴム交換距離は、29,838kmです。
昨日シェブロンを見たら

赤丸の所が両面テープの上からそぎ落とされています。
安く済むのは良いのですが、耐候性に難がありますので

切断面にセロテープを貼ってみました。

シェブロン改を

取り付けました。

とりあえず、これで様子見です。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/01/12 18:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/2015024/48679243/
何シテル?   09/27 06:15
白い・・・3です。 ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 ヴェゼル君が10万キロを突破して、車検も近づいて下取り価格が残債を大きく上回ってくれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車の汚れ落としや年末掃除にチョー便利な洗浄機、あのケルヒャーさんで見つけましたよ! 今だけのお得クーポンも!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:11:18
ヴェゼル センターコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:52:33
HVS化計画・・・始動・・・(パドルシフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 21:31:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白いフィット4RS君 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年3月25日に納車されました。 グレード:e:HEV RS FF 車体色 :プラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤のヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月30日に納車しました。 グレード:HYBRID Z HondaSENSING F ...
ホンダ シャトルハイブリッド ミッドナイトブルーのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
10月24日に納車されました。 タイプ :HYBRID Z FF カラー :ミッドナイ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 白いフィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
10/19に納車されました。初ハイブリッドです。 2年間という短い期間でしたが、購入動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation