• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバルト986の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2024年8月31日

フロントウィンカーバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
981ボクスターの右ウィンカーが点灯せず、警告が点いたのでバルブ交換しました。
2
車両取説やみんカラの記事を参考に、ネットでxiaorong HY21W BAW9Sというバルブを注文。
画像上が交換した社外品のバルブ、下が切れた純正?バルブです。
メーカー名の印字がない位で殆ど変わりません。費用は送料込み¥1,909。
3
みんカラの皆さんの整備手帳を参考にさせて頂き、車載工具を車両前方に回してヘッドライトを緩め、ロック爪を車体後方に内張外しで押しながらカプラーを外して灯体を外します。
4
灯体の樹脂キャップを外して、ソケットを→方向へ抜いてバルブを外します。
交換バルブをソケットに挿入したら、向きに注意して元通り差し込み。
※外す前に向きを良く確認しないと、中々元通り戻らないので注意!
5
元通りヘッドライトを復元して、最後に車載工具で前方に回してロックを忘れずに。
最後に点灯確認して作業終了。
標準バルブはやや白熱灯のような色味でしたが、交換品の方がオレンジ色が濃い。
6
ネットのレビューでは、発色が白っぽいので、オレンジでペイントしたとのコメントがありましたが、届いた個体は標準よりオレンジ色に光ってました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーナートリム交換

難易度:

ウインカーが点かない その1

難易度:

ウインカーが点かない その3 ハザードは直った!!

難易度:

ヘッドライト内部配線 修復

難易度:

ウインカーが点かない その4 直った!!!

難易度:

ウインカーが点かない その2 ハザードも点かなくなった!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/7/13 cafe koikiブランチプチオフ参加。 http://cvw.jp/b/2015520/48543928/
何シテル?   07/15 13:46
アバルト986です。よろしくお願いします。 イエローのボクスターで、北海道 宗谷岬から九州 枕崎まで、全国をオープンドライブで楽しんでおりました。 2015...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2024/4/30に、14万5千km乗ったMINIから9年ぶりにボクスターに乗り換えまし ...
ミニ MINI ミニ MINI
2015年5月ボクスターから乗り換えました。 ・LEDヘッドライト&フォグランプ ・パノ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターに乗っていました。 ポルシェをはじめとするドイツ好き、オープンカー好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation