• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriアルの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2019年6月22日

エキゾーストマニホールドアーシング➕フェライトコアを追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エキゾーストマニホールドアーシング➕フェライトコアを早速追加してみました。

インテークマニホールドは車体下で樹脂製なのでアルミテープチューンしています。
2
太いアーシングコードしかなかったのでこれで。

エキマニカバーはエキマニに台座を溶接してあり、直にネジ止めしているのでエキマニカバー取り付けネジにアーシングします。
3
左側はボディアース。
こちらにフェライトコアをセット。

ボディアースの所はネオジム磁石付き!
4
耐熱フェライトコアをセット。
5
右側はバッテリーマイナスポイントにセット。
6
通勤走行での感じは、なんか全体的に静かになって、マッタリとしたフィーリングに変わった。

よく走るのは変わらずです。

今日の夕方は大雨でいつもより混んいてACも使っていて燃費はイマイチ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系リフレッシュ⑧  バッエリーコンデンサー 交換

難易度:

ヒューズボックス 12WAY ホルダー 取付

難易度:

電装系リフレッシュ⑤ ヒューズ 交換

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け①

難易度:

スライドドアスイッチ追加

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月23日 5:07
インテークはエンジンブロックに直結してるとこがいいんですがこれだとあまり効果ないかもしれませんね。中途半端なアドバイスで申し訳ありません。
コメントへの返答
2019年6月23日 5:34
おはようございます🌞
カバー外したらエンジンブロックとインテーク止めているネジとすぐ横の場所に台座があって。
エンジンブロックに止めてるネジがいいんですけどね。

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 03:49:35
ロアアーム ブッシュ 亀裂 油漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 03:47:36
ロアアーム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 03:43:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation