• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriアルの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2019年10月14日

エンジンに20sqアースケーブル2本追加!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノンタマさんが太いアーシングコードがオススメと言うことなので早速試してみました。

余ってた20sq(たぶん)のアーシングコード2本をエンジンから2ヶ所追加アーシングしてみました。
これでエンジン4ヶ所からアーシングになりました。

接点のネジや端子を鉛筆コーティングチューンもしました。
2
赤端子側はバッテリーマイナスに!
3
青端子側はボディアースポイントへ!

左にあるブルーアース線は既存の8sqアーシングコード。
かなり細いです(^_^;)
オルタなど8ヶ所からアーシングしています。
既存のアーシングも接点を鉛筆コーティングチューンしました。
4
装着して通勤走行しましたが、効果は有りました!!

更にトルクアップしたみたいで、グイグイと走るようになりました。
更に1000回転くらいでも楽々走行。

50 ~70km/h走行で流れていたら、瞬間燃費20〜30km/Lあたりで走れます。
燃費も良くなりそうな感じです。

台風通過の連休の勤務で比較的道路は空いていましたが燃費は12km/L超えでかなりいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズボックス 12WAY ホルダー 取付

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け①

難易度:

電装系リフレッシュ⑧  バッエリーコンデンサー 交換

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け②

難易度:

スライドドアスイッチ追加

難易度:

電装系リフレッシュ⑤ ヒューズ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 03:49:35
ロアアーム ブッシュ 亀裂 油漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 03:47:36
ロアアーム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 03:43:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation