• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriアルの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年12月29日

エンジンとモーターユニットに効果絶大の渦電流式除電器具を付けてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルファードや友人達の車で効果絶大であった、渦電流式除電器具を車体の下に潜って付けれる場所を探します。

自作のスロープでブロックに乗り上げます。
これで充分潜れます。
2
前車から取り外した渦電流式除電器具。
タワシはダイソーの銅とステンレスタワシを使用しています。
作り方は、アルファードの整備手帳参照して下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2015564/car/1520713/5766058/note.aspx

アルミバーにネオジム磁石を銅テープとアルミテープで貼り付けてから銅タワシを巻き付けた除電器具です。

アルファードではトルクアップ、レスポンスアップ、エンジンの振動が減り静かになり、さらに燃費向上もしました。
3
左タイヤハウス内側のモーターユニットにネジ穴があったので、そこに黄銅ネジと銅ワッシャーで取り付けました。
4
エンジン下には取り付け出来るネジ山がなく、仕方ないのでエンジン下にあった何かのカバー止めてるネジを外し、黄銅ネジと銅ワッシャーに変えて取り付けしました。

こちらにはスタティックディスチャージャーもセットで取り付け、静電気除電パワーアップ?しています。

他に付ける場所を探しましたが、結局付ける場所が無く、2箇所だけになりました。

エンジンヘッドでも効果はありますが、下廻りの方が足回りの除電も出来、タイヤの転がりも良くなります。
5
潜ったついでに、オイルエレメントにネオジム磁石を付けて、銅テープとアルミテープで固定しました。

ネオジム磁石はN極が外になるように貼り付けています。

これでオイルの除電出来ると思います。
6
アンダーカバーやバンパー下にアルミテープ追加貼り。
7
エアロ下廻りにアルミテープ貼り。


貼り方が雑……(笑)
8
この後、通勤走行しましたがレスポンスとトルクアップしました⤴️

このステハイ、ホイールやあちこちにアルミテープチューンした時も何故か変化を感じませんでしたが、今日は変化を感じました‼︎

高架橋を登る時、いつもエンジンがかかる所でもモーターだけで走りきる事が多くなり、アクセルワークに対しグッとくるトルクが上がっていました。

渋滞している時の方が燃費は良くなるのですが、今日は道路も比較的空いて流れていましたが燃費も22以上出ていました。

WLTCモード20km/Lなのでカタログ数値よりいいです。

冬場でこの燃費は良いでしょう👌

このまま安定しているようなら、リア下廻りにも取り付け予定してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DENSOクリーンエアフィルター(品番014535-2220)

難易度:

洗車_039

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

安心快適点検(まかせチャオ)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMIYA 3mm Oリング黒(10個入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:38:11
天井デッドニング② 実施作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:33:15
士別フィン作成(その1 事前準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 10:45:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation