• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriアルの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

バッテリーアーシングと除電対策。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、バッテリーマイナスからのアーシングをしていましたが、原因不明の充電制御不具合があり、その時に全てリセットする為にアーシングも外してからすっかり忘れてました。

aki (^^)vさんのブログを見て思い出して、早速取付けることに。

更に放電索にシリコンを付ける事でシリコンのマイナス帯電分の-14.8KVが放電すると+ー逆転して大気に中和され、+帯電の+14.8KVが放電されるとの事。

自分は測定器が無いのでサッパリわかりませんが😓マネさせてもらいます。
2
バッテリーマイナス端子に直接アーシングすると充電制御が出来なく問題があると。

アーシングは充電制御センサー手前の所にアーシングケーブルを取付け。SEIWA製アーシングケーブル(20sq)を使用します。


追加でカーボン製放電索を取付け。
シリコンチューブの代わりにテフロンテープを巻いて、更にシリコンバンドを巻き巻き😅
3
アーシングのボディー側にもカーボン製放電索を取付け。
こちらもテフロンテープ巻きとシリコンバンド巻き巻きでマイナス静電気パワーアップ⤴️

余っていたフェライトコアも取付けてノイズ除去も。
4
通勤走行でのインプレッションですが、
エンジン走行、モーター走行ともトルクが上がっています。
エンジンの雑味が無くなって、静かで滑らかに感じます。
エンジン走行でも伸びが良くなっています。
エンジンからモーターへの切り替えもスムーズ。

オーディオの低音が良くなったのはウーファー積んでいるので感じなかったですが、電圧計では0.5Vほど上がっいて通常12.3Vから12.8Vになって音は良くなっていると思います。

最近の除電チューンの中でもコレはかなり効果を感じました。

aki(^^)vさん、いい情報ありがとうございました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半年点検(6年半)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換したらハンドル真っ直ぐになりました

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リア スライドドア デッドニング

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月15日 22:28
こんばんは~☺️
おっと!フェライトコアも付けちゃいましたか👌
これがなにげに効いてる可能性もありますね。
最近、すっかり見なくなったのですが、改めて検証する価値がありそうです。
情報ありがとうございます🙏
同じ効果が得られてヨカタヨカタ👏👏👏
コメントへの返答
2023年1月15日 22:33
コッペパパさん!こんばんは🤗

アルファードではフェライトコア!かなりいい仕事してくれましたよ!
バッテリーマイナス端子近くにも2個のフェライトコアを付けています。

ハイブリッド車なのでなかなか難しいですが今回の施工は効果抜群でした☆☆☆

またいい情報宜しくお願いしますね♪
2023年1月15日 22:56
こんばんは。

バッテリーに戻してるアース線1本だけで音質向上の為に放電索+シリコンで♪楽しんでいます。
2年ほぼ同じ構成ですが、健全度は100のままです。

低音は電圧が上がってたから出るんですね。勉強になります。ありがとうございます。
ノイズがそれだけ邪魔していたと思われます。
コメントへの返答
2023年1月15日 23:12
aki (^^)vさん、こんばんは♪♪

素晴らしい情報ありがとうございました😭
電圧計はいつも注視していますね。
このハイブリッド車は何かの拍子に充電制御しなくなり、常に14V以上の時があります。まだエンジンからのアーシングは外したままですが様子見ながら試してみますね。

今回のアーシングと除電だけではまだエンジンの振動は改善されて無いようです。
2023年1月16日 12:04
おはようございます😃

冬でも高燃費で、すごいチューニングですね❣️

シリコン、アーシング共にまだやってないんですが、カーボン放電策との組み合わせると効果アップですね。

足回りのカーボン放電策にもシリコン付けるとええでしょうね。
コメントへの返答
2023年1月16日 12:11
こんにちは😃

アーシングも静電気除去もハイブリッドなので付ける場所でかなり変わりますね。難しいです、全然モーター走行にならずの時もありますから。
足回りのカーボン放電索と磁石は乗り心地が良くなりましたね。

ぜひお試しください♪♪🤗

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステップワゴン 1g締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 10:15:56
N-BOX 不具合 エンジンが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:59:39
タイヤハウス 整流 PART3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 00:52:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation