• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

寂しくなりました

車とは関係ない事ですみません。
いちいちブログにあげて報告する事ではないのですが…

12年一緒に過ごしたブルーボタンインコのアオちゃんが先月21日の早朝に天国に旅立ちました。





12年前にカインズのペットコーナーで見かけたインコ
一目惚れ😍でした。
こんなに可愛いインコがこの世にいたなんて🥹
驚きと感動でした。

それが当時の写真↓

可愛いっしょ?

3日に1回は通いましたかね😅
同じガラスケースの中にいつもピッタリくっついていたのが
黄色いコザクラインコ。


この2羽を離れ離れにしてしまうのは可哀想なので2羽共家族に迎える事にしました。
ブルーボタンインコがアオちゃん
コザクラインコがキッチ

よくドライブにも連れて行きました






夕方4時くらいになると、それぞれが自分のカゴにちゃんと入っていくんですよ(笑)
そんな事一つも教えてないのに。

部屋で放鳥して遊ばせたり。


クチバシが強くてとても器用な鳥なので、窓枠の角やドア枠とか、削られてしまいましたが、
元気に楽しそうに遊んでました🎶

種類は違うのに、行動は同じ(笑)






そんなキッチは4年前に天国に逝ってしまって
アオちゃん、元気にしてたんですけどね…
私の誕生日の夜、なんかいつもと様子が違うので、もしかしたら…と思い、ずっと手のひらに乗せてあったかくしてそばにいてやりました。
私が寝ている間にアオちゃん一人で息をひきとるのは絶対にさせたくなくて、寝る時も手のひらに乗せて時々撫でてやりながら眠りにつきました。

夜中1時はまだ生きてたんですけど、朝6時前に目が覚めて、
「アオちゃん?」って声をかけたときはもう既に冷たくなってました。
夜中2時くらいに息をひきとったんだと思います。

調べるとボタンインコの寿命は15年くらいだと書いてあります。
それにしても急過ぎます。
前日までは、「アオちゃん!」って呼ぶといつもと変わらず
「キッ!」って元気にお返事してくれてたし、ご飯も食べてたのに。
そんな急に?

まだ離れたくなくて1日そばに置いて過ごしました。
そしてキッチのお墓のすぐ隣に
埋めてあげました。
今頃キッチと再会して遊んでるのかな


それまではグッと我慢してたんですけどね、今新築中のお世話になってる動物好きなお客様と打ち合わせした時に、アオちゃんの事をお話しした瞬間涙腺がとうとう壊れて泣けてきて…

年末に、
「もぉ〜、泣くから〜(笑)」って、アオちゃんに可愛いお花を持って来てくださって…
またそのお気遣いと、余計な心配をおかけしてしまったという気持ちで泣けてきて…



いつかは通らなきゃならない悲しいお別れ
世界中どこを探してもいないんですよね…
だから、一つ一つの命は大切なんです。
ご縁があって出会えた人やペット…後悔のないよう大切に…って思うんですけど、居るのが当たり前になっちゃってて
感情的になったり愛想なくしたり可愛げのない言葉や行動したり😅
自分だって明日死ぬかもしれないのに

今現在、白いセキセイインコのコイツしかいなくなってしまった

よく喋るんだわ😅

「プチョ、タマゴカラウマレマシタ!」

「ウマレマシタ!ウマレマシタ!ウマレマシタ〜〜」

まぁ〜、雄なのにずっと喋ってうるさいのよ😅

ってか鳥は雄のほうがよく鳴くし、インコは雄のほうが喋るのか😅

耳元で「ウマレマシタ〜!」連呼してうるさいから、カゴに入れようとすると
「ブー!」「ブー!」って怒るの、クッソ生意気〜🤣


まぁ、
うるさいけど、元気な証拠(笑)
うるさいけど、可愛いの😂
一捻りで仏様行きなのに、そんな自分の弱さを知らずにイキってるところがこれまた可愛いくて
しばらくはこの生意気な白い鳥に愛情を注いであげます

な〜んかね、いつも「キッ!キッ!」って声が聞こえなくなって抜けた感じ…
アオちゃん、またいつか会えるから
キッチと待ってろよ🙌



ブログ一覧
Posted at 2025/01/06 22:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インコ 大集合
ym38z0327さん

鳥 インコ
ym38z0327さん

小さなLEDランタン
くろネコさん

昨日のTV番組シューイチでジーンズ ...
maccom31さん

色々ネタをくれる車です
しろはむさん

エアコンパネルボタン交換(ノ∇≦* ...
がたのすけさん

この記事へのコメント

2025年1月6日 22:30
こんばんは。
鳥さんは寿命が割と短いんですよね。
子供の頃に飼っていたセキセイインコも気がつくと…って感じでした。
病気ではなかったようだし、朝餌をあげる時に横たわっている姿は子供心に悲しかったです。
実家のニャンズは私が所帯を持って実家を出てから亡くなったので、死に目には会えませんでした。
今我が家にいるニャンズは天寿を全うするまで一緒に居るつもりですが…
考えてみたら人間だっていつあの世に行くかわからないんですよね。
コメントへの返答
2025年1月6日 22:44
こんばんは

鶴は千年亀は万年って言うくらいですから
オウムなんか人間くらいの寿命ですよ💦

セキセイインコの思い出、
子供の頃に飼ってたセキセイインコが野良猫に誘拐されて頭を食べられて捨てられてたんです。
それを見つけた私はその首無しのインコの死骸を握って一緒に布団で寝てたそうです。
婆さんが気持ち悪いって取り上げたらしいですけど😅

可愛がってる動物とのお別れは辛いですけど、子供の頃からそういう命の尊さとか寂しさとか悲しみは経験しておくべきだと思うんです。
可哀想だから飼うのはやめよう
って親いますが、そうじゃないと思います。

実家のニャンズとの死に目に会えなかったのは残念なように思いますけど、そのニャンズ達はちゃんとわかってくれてると思います。

今、一緒に暮らしてるニャンズは幸せニャンズですね😊


そうですよ、人間もいつあの世に行くかわかりません。
昨日は普通に元気だった人が翌日亡くなったって人、身近に結構いますもん。

あ、すみません
新年明けてする話ではないですよね😅




2025年1月6日 23:02
そうでしたか。
年末にそんな哀しい事があったのですね。

でも泣けて良かったと思いますよ。

私も猫を亡くしたときは家族とは泣かず、ずっとお世話になっていた動物病院の先生に、ありがとうございましたと報告に行ったときに、泣いてしまいました。

先生にはご迷惑だったでしょうが、先生も少し泣いてくださって、なんだか涙を流したことで痛みが少し和らいだような気がします。

かれこれ10年以上ですが、まだ心の中には哀しさが残っています。次の子を迎えても良いかなという気持ちにはなれているのすが、なんとなく実現せず。
コメントへの返答
2025年1月6日 23:28
たぬ〜です様
コメントありがとうございます

はい、実は…
でもいちいちそんな事を報告する必要もないですし、年末年始に暗い話題を持ち出すのもどうかと思いまして😅

ほんと、何十回って泣いてます
ペットを亡くす悲しさや寂しさは動物と暮らす人にしかわかりませんよね
だから、たぬ〜です様の動物病院の先生のお話し、わかります。
その時の心情よくわかります。
その子が亡くなって一気に溢れる悲しさと、先生への感謝の気持ち、あと先生の気持ちが伝わってきて、全部の事が涙になって溢れてしまうんですよね。
家族と流す涙とはまた違う涙なんです。

私も一番最後に飼ってた猫
なんかその子は一番忘れられない子で、爪とぎした時にめくれたマットをそのままにして置いてます。
戻すとその子の存在を消してしまうみたいで戻せないんです。

次の子は迎えられる環境なら迎えてあげてもいいと思いますよ。
今のたぬ〜です様の心の中の哀しさはきっと新しい子が消してくれると思います。
支えになる存在があると、生活にハリがでて、頑張れますもん。
良いご縁がある事を祈ってます😊



2025年1月6日 23:06
セキセイインコを何羽か飼っては先立たれて、今は少し寿命が長いと言われているオカメを飼っていますが、人同様、いつまで生きるかは分からないですね。

まあ、毎日機嫌良く暮らしてくれたら、それでいいかなと思っていますが、本人はそんな気があるのか無いのかカゴから出すと好き放題やっています。
コメントへの返答
2025年1月7日 1:23
グランツさん
こんばんは

またお風呂で爆睡してました😅

オカメインコですか😊
ホッペの丸と頭の寝癖みたいな羽根が可愛いですよね
ほんと、鳥の柄や羽根の模様って作り物のように完璧に計算されててため息しか出ません。

オカメも可愛いくて飼ってもよさそうな鳥ですが、どうです?
セキセイインコより神経質ですか?

YouTubeでドヤ顔のオカメインコいますよね(笑)
「幸せなら手を叩こう」を歌ってドヤ顔でキメポーズする子
可愛いさのあまり泣き笑いしましたもん🤣

確かに、本人がストレス無く機嫌よく暮らしてたらそれが一番ですね。
それが幸せだという証拠です。

もう少し落ち着いたら、またブルーボタンインコお迎えしてもいいかな、なんて思ってます。






2025年1月6日 23:22
アオちゃんとキッチはお空で仲良く過ごしているよ。
うちももう5年前になるけど、柴ワン🐶が旅立ってそのあと父、先月29日に義伯父が亡くなりました。

悲しいけどいろんな思い出が今も鮮明に覚えていて大切なことを教えてくれました。

まりさんもいろいろあるけど良い出会いだったからこそ今があるよね。

家族、お友達が宝だよね
コメントへの返答
2025年1月7日 1:37
こんばんは

年末に悲しいお別れをされてたんですね。
でもいろんな思い出があるというのは義伯父様も喜んでおられると思います。
親子でも何の思い出も浮かばない人も居るのに😅


アオちゃん
きっとキッチがお迎えに来て
アオちゃんと仲良く毛繕いしてると思います。

何年経っても悲しさは心に残ったままですし、ずっと寂しいですよね
せめて毎日順番に夢に出てきてくれたらと思うのですが…。

出会いって偶然が重なって起こる奇跡だと思うんです。
出会いは奇跡なんだって最近になって気付きました。
今までは何とも思わず当たり前に過ごしてたのに。





2025年1月6日 23:33
こんばんは~♪

年末に悲しい出来事があったんですね・・・
必ず来る別れとは分かっていますが
寂しくて辛いですよね・・・
時が悲しさを和らげてくれるとは
思いますけど・・・
消えることはないでしょうから
一緒に暮らした楽しい思い出を
大切にしてくださいね!!
コメントへの返答
2025年1月7日 8:45
おはようございます

朝の6時半がまだ真っ暗で寝坊してしまいそうです💦

そうなんです。
年末に…
でも寿命も日にちを選べませんからね…
ただ本当に急過ぎて「え?」って感じでした。
異変に気付けただけでもよかったと思います。
気付かなかったら、一人で天国に逝ってたでしょうから。

生きてたら、必ずその日が来るんですよね
やっぱり母親が亡くなった時が一番悲しかったですし、悔しかったです。
そんな自分もいつかは…と思うんですよね
最後はどんな死に方するんだろ
病気なのか事故なのか…😅
お風呂でよく寝てしまうから溺死
アカンやん💦

インコ、時間が経てばまた飼ってるかも
同じ種類で同じ名前にするのかなぁ

ありがとうございます
頑張ります💪
2025年1月6日 23:39
マリオネイサマ
こんばんは!
12年は大往生ですよ。
僕も数年前にシルバー文鳥を買ったのですが卵詰まりが原因で、たった3年で旅立ちました。
苦しかっただろうに「ワタシは元気!」と頑張ってアピールするけなげな姿に泣けた。何もしてやれなかった(泣)
もう飼うのを止めました。
白インコ 可愛がってあげて下さいね。
コメントへの返答
2025年1月7日 8:59
助爺様
おはようございます


ボタンインコの寿命が15年としてあるので、せめてあと4年は生きてて欲しかったなぁ…
元気だったのに…
動物は本能上 弱ってる姿を見せないから元気なふりをしてたのかもしれませんね。


文鳥も可愛いですよね
あの太くて綺麗な色のクチバシがなんとも😆
卵詰りは命に関わってきますから発見が遅れると死んでしまいます。
ブログの黄色いコザクラインコも卵詰りを経験しました。
朝起きて餌をやろうとしたら羽根を膨らませていつもと様子が違うんです。
身体を触るとオシリの中がぷっくり膨らんでいて、卵詰りだとすぐわかりました。
幸い発見が早かったのですぐ動物病院に連れて行き日帰り入院

元気に帰ってきましたけど、
インコの日帰り入院で一万円(笑)
イッチョマエな金額に笑ってしまいました。
大切な家族が一万円で助かったわけですから、良しとしますが
メスは特に気をつけないといけません。
それからはカルシウムを摂らせて卵詰りをさせないように注意してます。

亡くなった時は悲しいですが
一緒に過ごす時間は幸せで、居るのと居ないとでは毎日の生活が違います。
機会があればまた飼ってみては?


2025年1月6日 23:59
本当に辛いですよね…。自分も動物、生き物が大好きなのですが、別れが辛いので飼わない様にしています。金魚が死んでしまった時も暫く落ち込みました…。
コメントへの返答
2025年1月7日 18:28
hiro様
こんばんは

生き物の大きさ関係なく、その子への思いとか情はそれぞれ違うと思うんです。
だから、犬であろうが金魚であろうがメダカであろうが亡くなったら悲しいです。

金魚もね、よくなつきますもの😊
ご飯ちょうだい〜!って寄ってきてるだけかもしれませんが、姿を見て水槽の手前まで近寄って来てくれると可愛いですもん。

別れは辛いです。

とくにお魚は表情が無表情だからわからないし、水質や水温の変化でかなりのダメージを受けてしまいますから。
実は飼育が難しい生き物だと思います。

でも、また金魚さん、飼ってほしいです😊


2025年1月7日 5:55
マリちゃん、おはようさん♪
昨晩は、かなりの雨だったが、止んだかな?
晴れたら、富士山は真っ白かもね?

ペットロスかぁ…
きついよなぁ…
ワシも、その昔、小鳥を買っていて、手乗りにしたのも何羽かいたが…
個体が小さいと、星になっても、さほどの感情は湧かなかった…
まっ、たくさん飼ってたので、悲しんでるヒマも無かったしね…

>一捻りで仏様行きなのに…
コワッ…そうやって、今までに何人の男が…笑
コメントへの返答
2025年1月7日 18:55
熊三様
こんばんは

今日の富士山🗻、熊三様の予想どおり真っ白でしたね。
雪をかぶった富士山を実際見てみたいです
多分感動して泣くと思います😅

熊三様もチャビー君亡くされたんですよね、少しは元気になりましたか?
私は今でもペットロスです。
猫の…。
ふと思い出して動画を見るんですけど、この画面の中ではに生きてるのになんでここに居ないの?って泣いてしまいます。
何かをしていないと辛くて…
仕事から帰ってもお話しする家族がいるわけでもないし、
気を紛らわすものがなくて辛い日があったり…
そんな日は頭痛はないけど頭痛薬飲んでとっとと寝ます(笑)
昨日なんかまたお風呂で爆睡🤣
いつか死にますよね😅

一捻りで仏様行き…🤣
ないない(笑)
なわけないですよ💦
ってか何人もいませんし😅




2025年1月7日 6:15
ご愁傷様です。

ペットは家族ですから悲しいですよね(涙)

12年も一緒に居れば特に。

楽しかった思い出を大切にして

残ったインコさんと楽しい日々を!

ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2025年1月7日 19:02
ゆぅ様
こんばんは

そうです、ペットは立派な家族です
いるだけでどれだけ癒されるか😊
この子達の存在は大きいです。
私には子供がいないので一緒に暮らすペットが唯一の癒しです。
それが今はインコという😅

この子もあと何年そばにいてくれるのか…
少しでも一緒にいたいのでお互い健康管理はちゃんとしておかないと と改めて思いました。
2025年1月7日 7:16
マリさんの家族として天寿を全うできて

アオちゃんも幸せやったと思います。

泣き倒してまた元気なマリさんで戻って

きてや。
コメントへの返答
2025年1月7日 19:32
髭爺様
こんばんは

そうかなぁ😢
幸せだと思ってくれてたかなぁ

このブルーボタンインコやコザクラインコはラブハードとも言われていて、とても人になつきやすい鳥なんです。
人に依存するくらいカマッテちゃんタイプの鳥で、
毎日お留守番させて寂しくさせてたので、なるべく1日1日たくさん時間を取って可愛がってあげようとはするんですけど、なかなか😅

だから、幸せだったとは思えなくて

でも最後は私の手のひらで天国に旅立って行ったので、それだけは救いです。


ほんと、すぐ泣くので自分でも呆れます😅
泣いたら元気になるのは何ででしょうね(笑)
2025年1月7日 7:28
いつかくると判っていても、やはり寂しいですね。
心中お察し致します。

股関節脱臼の後、 
歩行すら不安定な愛犬がいますが、
出来る限り一緒に過ごして、
少しでも多く尻尾を振らせたいと思います。
コメントへの返答
2025年1月7日 20:54
こりゃ様
こんばんは

生き物と暮らす事は、
いつかは…という覚悟を持って迎え入れないといけませんよね。
動物も人間と同じように💩もするし、病気もするし、嘔吐もする
骨も折るし、怪我もする
ただ、「可愛い」だけでは済まないんです。

こりゃ様んとこのワンちゃん
幸せですね。
頑張れ〜!!





2025年1月7日 8:11
お風呂で爆睡、風邪ひきますよ〜(笑)

うちのオカメはよくいる黄色系のオカメですが、グレー系のオカメもいますね。

個体差があると思いますが、うちのは超ビビりです。ちょっとでも違う事があると寄りつきません。人を完全に識別していて私と妻には寄りつきますが、子供達(大人ですけど)には寄りつかない。

まあ、勝手気ままな生活をしていますけど、それでいいと思います。
コメントへの返答
2025年1月7日 23:12
グランツさん
こんばんは

湯船であったまると眠くなって
そのまま寝ちゃってるんですよね
お湯が冷めたらまた追い焚きして、またあったまると眠くなって

の繰り返し(笑) 

お!黄色のオカメちゃんですか😊
鳴き声がコザクラやボタンインコみたいにうるさくないからいいですね。
なるほど、ビビリちゃんですか
確かに個体差はあるでしょうね
猫や犬も子供に寄り付かない子もいますし、高い大きな声が苦手なのかもしれませんね。

でも勝手気ままに過ごしてるのなら
いい環境なんだと思います🎶











2025年1月7日 16:14
寂しくなりますね。

マリさんの寝ている間に虹の橋を渡ったアオちゃん

「ミステリと言う勿れ」で 菅田将暉演じる 久能整君が言ってました。その言葉をお借りしますと・・・・

「アオちゃんは きっと、マリさんのことが大好きだったんですね。マリさんに死ぬところを見せたくなかったんです」

お悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2025年1月7日 21:05
f.fox様
こんばんは

そうなんです
私が寝ている間に静かに天国に向かって行ったんです。
もう数時間起きていれば看取れたのに…
でも私が寝ている方がアオちゃんは後ろ髪引かれずキッチの所に行けたのかなぁなんて思ったり。

菅田将暉さんの台詞…
一気に涙が溢れたじゃないですか💦アゲハちゃんが私の手のひらで息を引き取った時、確かにその瞬間は悲しくて悲しくて
アゲハちゃんの身体から抜けた魂がまだこの辺をフワフワしてるんじゃないかと思うと、捕まえて手のひらにいる動かなくなったアゲハちゃんの身体に戻してやりたい!と思ったり。
多分アオちゃんにも同じ事思ったと思います。



素敵な言葉を
ありがとうございます









2025年1月7日 17:24
私も17年一緒に過ごした猫が亡くなった時は
悲しかったですね~!

今でも合同墓にお参りに行きます。
コメントへの返答
2025年1月7日 23:21
ダイゴロウさん
こんばんは

17年ですか、それはそれは大切に大切にされてたんですね
過ごした時間が長ければ長いほど別れの時の悲しみは大きいです

人間の子供なら17歳ですもん

お墓参り…
しばらく行ってないなぁ
日曜日に行って来よかな😊

2025年1月7日 18:56
こんばんは!

アオちゃん気の毒でしたね😢
まぁ生あるもの、いつかは逝ってしまうのは避けられませんが、長い間可愛かって貰いあの世でキッチと一緒に感謝してますよ😊

mariさんは、本当に生き物を愛する心優しい人なんですね🥹

白い子の名前はプチョ?でしょうか⁉️
早く気持ちを切り替えましょうね😉
コメントへの返答
2025年1月7日 23:47
モトじい様
こんばんは

生き物の「死」は避けては通れない事ですから、いつかは…と覚悟はしてるんですけどね
こう急に逝かれると辛いです。
でも手のひらで天国に旅立った事は救いです。
異変に気付けてよかった。


優しいでしょうか…
感情移入が激しいと言われます😅
でも叱る時は厳しく叱りますよ
当然叩いたりはしませんが、
「うるさい!」と言えば黙ります(笑)
それでも黙らない時はフクロウの人形をカゴの近くに置いて黙らせます(笑)
しばらく固まってますね😁

猫にも、「鳥さんはダメよ!」って言うとそれからは興味を示さなくなりましたし(笑)

白い子はホントはプッチョだったのですが、呼んでるうちにプチョになり、今はプッタンと呼んでます😅
なので、
「プッタンプッタンプッタンプッタンプッタンプッタン」と、ご機嫌なのかわかんないけど、首を上下しながら連呼するんですよ、
これまたうるさいの(笑)
機嫌よく連呼してるので叱りはしませんけど😅
肩に乗って私の頬に頭をくっつけてくるので可愛くて😂
この子かいるから気持ちが切り替えられてるのかもしれません。

ありがとうございます😊


2025年1月7日 20:05
私はこーユーの耐えられないので
動物飼わないんです…
コメントへの返答
2025年1月7日 23:55
クレダン兄貴
こんばんは

そうなんですよ
耐えられないんですよ😢

ふと、その子がもうこの世にいないと思うと寂しさが襲ってきます。
そしてたくさんの思い出が次々と頭に浮かんできて、会いたくて会いたくてどうしようもなくて悲しくなります。

そういう悲しみを何回も何回も経験してるくせに、私の場合 また飼っちゃうんですよね😅
2025年1月7日 21:02
こんばんは。
アオちゃんのご冥福をお祈りいたします。
12年間、アオちゃんも幸せにすごせたことかと思います😊
マリさんのブログを見ていると大小かかわらず生きもののいのちという存在を改めて考えるいいきっかけになります💭
コメントへの返答
2025年1月8日 0:07
みにいか様
こんばんは

ブログを見てくださり
ありがとうございます。
嬉しいです😊

ただ今回のは、年始早々こんな暗い内容のブログですみません🙇

今年もよろしくお願いいたします😊


そういえば、今までお世話してきた鳥でアオちゃんが一番長生きだったかもしれません。
幸せだったのかなぁ…


命は大切とか、偉そうにこんなブログ書いてますが
矛盾してますよね
大嫌いなカメムシやゴキブリ、蚊は容赦なく殺すくせに😅





2025年1月7日 21:22
こんばんは。


さみしくなりますね。
お疲れ様です。


でもmariさんの手の中で最期を迎える事が出来て、とても幸せだったと思います。
異変に気付けたのは流石です🍀

ボタンとコザクラは近しい種だしラブバード、相性良かったんですね☺


てか、コザクラとセキセイ…私が飼っていたインコとそっくり😭
色々思い出が…
コメントへの返答
2025年1月8日 0:16
あん君様
こんばんは

寂しくなります。

手の中で天国に旅立ったのは本当に救いでした。
異変に気付けてよかったです。

あん君様のとこのインコちゃん
うちのキッチと同じ色のコザクラインコのルンちゃん😊
もんちゃんとぎんちゃんもですが
私はリンちゃんが一番印象に残ってる子かな…

あ💦
思い出させてしまってごめんなさい
🙏
2025年1月7日 22:54
うわ〜ん😭
こんな可愛い子たちが...😖

うちのわんこも段々歩きにくそうにしたり、ゴホゴホ言ったり、13歳半、覚悟がいる年齢になってきました
コメントへの返答
2025年1月8日 0:29
妻様
こんばんは
ご無沙汰してます。
遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いいたします🙇

動物は寿命が短いですから、避けては通れない事だとわかってるんですけどね。
ビビッと来た子を見つけると家族として迎えちゃうんですよ〜😅


妻様のとこのワンちゃん
13年ですか
大切に可愛がってもらってるんですね
ワンちゃん、無理なく頑張って欲しいです😊







2025年1月7日 23:08
ペットはねぇ、確実に飼い主より先に
旅立つからねぇ。
もう犬も猫も飼わないって言いながら
母親は猫に好かれて、猫が畑から着いてきたり
します。

大切にされていたんだもん、幸せだった
と思いますよ。
コメントへの返答
2025年1月8日 0:40
タマネギ様
こんばんは

そうなんですよね
先に旅立っちゃうんですよね
悲しいけど、そのほうがいいのかも…
飼い主が先に逝っちゃうと残されたペットはどうなるんだろって心配になりますもん。
たまにそういう事考えたりします。
仕事帰りに事故にでもあって、二度と家に帰れない事になったら、インコは誰かがお世話してくれるんだろうかとか…

お母様、猫に好かれて?(笑)
可愛いじゃないですか😆
なんか微笑ましいですね

ありがとうございます
アオちゃん、幸せだったんだと信じて頑張ります💪




2025年1月8日 18:07
久しぶりなのに、泣いてすみません💦

超かわいいんだね・・小鳥も💗
最高だね!

愛情がとっても伝わって感動しました。
ありがとう。
コメントへの返答
2025年1月8日 18:46
セイラ様〜
ご無沙汰しております。

どうされてるのかなぁ?
と、YouTubeの方を拝見したら
シェリーちゃんが元気よくお散歩してる姿が😍
セイラ様とのお散歩姿を拝見して安心していたところでございます😊

あややや〜💦
泣かせてしまいましたか💦
セイラ様も動物のお話しになると涙もろいお方なんだと思ってます。
どうしても自分とこの小さな家族とリンクしてしまいますもんね。

インコもなかなか賢くて、よくなつきますよ。
来て!と言えばすぐ飛んできますし、セキセイインコのオスなら言葉を覚えてしゃべります。
ジッと耳を私の口に傾けて真面目に一生懸命言葉を記憶しようとするんです。
簡単な単語だとすぐ覚えて嬉しげにしゃべりますよ。

「ヤキトリ〜!」とか
「プチョの丸焼き〜!」とか覚えさせたら意味もわからないまま
「プチョの丸焼き〜!」
って喋ってました🤣🤣
ウケる〜


オモロいですよ
飼いやすいですし😂




あ💦
ご挨拶が遅くなりました💦

セイラ様、
今年もよろしくお願いいたします。
2025年1月8日 20:28
mαri-sukёさん、こんばんは😊

mαri-sukёさんの動物に対する優しさが伝わるブログですね✨
ビックリしたのはインコ🦜ってそんなに長生きするんだって思いました😅精々2、3年かな⁉️とか勝手に思ってました💦

夜店で買ってきた青やピンクのひよこ🐣
次の朝死んでたとか普通に有ったので思い込みですね💦
今更ながら色々と勉強になるなって思いました🤔
コメントへの返答
2025年1月8日 22:55
WILD様
こんばんは

動物は可愛いですもん😊
獣医さんになる事も夢見たのですが、弟に
「オネエは感情が入り過ぎるから獣医さんは無理!」
とバッサリ言われました😅
確かにそうかもなぁ、精神的に身が持たん、と思って獣医は諦めました


鳥は種類にもよりますが、結構長生きしますよ
オウムは40〜60年生きるらしいですし。

カラーヒヨコ、懐かしいですね
私が夜店で買ってもらったヒヨコは、鳩くらいまで成長しましたが長生きはしませんでした。

WILD様のヒヨコが翌朝死んでたのは、夜店に出るまでの間いろんなダメージを与えられてたからだと思います。
生まれて間もない、か弱いヒヨコに染料で色を吹き付けたり漬けたりして着色し、そのあと熱風で乾かして、箱にぎゅうぎゅう詰めにして運ばれる。
人に買われる頃にはヘトヘトに弱ってるんです。
夜店で買われて、せっかくそんな最悪な環境から逃れられたのに命を落としてしまう…
成長したとしても白色レグホンのオスなので大きなニワトリになっちゃうんです。
飼うのが困難になるから、小学校の鶏小屋に譲ったり、捨てられたりして野犬の餌になったり
ニワトリの雄は幸せにはなれません。
あ〜、そっか、メスも幸せではないのか。
ずっと同じ方向を向いたままの網の中で餌と水だけ与えられて、卵を産むだけ。
鳥インフルエンザが近所で確認されたら、感染してないニワトリまで殺処分。

たまに、トラックの荷台に吹きっさらしの箱にぎゅうぎゅう詰めにされて運ばれてるニワトリを見ます。
お肉にされるんだと思いますが、
辛すぎて目を逸らしてしまいます。
辛すぎて泣きながら運転して帰って事もあります。
牛や豚もそう…

だから、お肉やお魚は絶対に残したくないんです。

カラーヒヨコは今はありませんが、
私は金魚掬いも嫌いです。
小さな命ほど重みを感じないせいか邪険に扱われるのが嫌、本当に心が苦しくなります。
2025年1月9日 5:22
アオちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。

小さな体で12年 マリ様が優しいから・・

アオちゃん長生きできて幸せだったと思います。


ちい(猫)の時コメント有難うございました☺
マリ様の言葉に救われました。

コメントへの返答
2025年1月9日 8:31
よっちゃん様
おはようございます

ありがとうございます
アオちゃんのカゴ、まだそのままにしてます。
やっぱり、カゴがある場所がガランと何もない状態になると、ほんとに居なくなった事が実感されて寂しくなります。
気持ちが落ち着くまでこのままにしておきます。


ちいちゃん、七夕でしたね。
ペットを可愛がる人の気持ちは同じですから…大切な家族ですもん。
こうやって思い出してあげることで喜んでくれると思いますよ😊

ご挨拶が遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

ラストランISF DST V8の鼓動よ🔥永遠に❤️‍🔥阿蘇番外編🌋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:41:15
🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミルクロードにて〜🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:13:19
鏡野町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 14:50:17

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation