• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭君の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

キャリパー、ローター塗装です(゜o゜)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週ワイトレとスペーサーを取り付けた時から、フロントディスクローターのサビが気になっていました(゜o゜)
2
ホイールを外すとこんな状態、雨ざらしにしたこともないのに経年劣化は怖いです(゜o゜)
3
父から受け継いだ木製輪止めで準備完了、作業開始です(゜o゜)
4
と言いましても3本280円の刷毛でサビ止めが主目的の作業です(゜o゜)
5
ローター、キャリパーと一気に塗り進めました、キャリパーは色だけでもとbremboをマネてゴールドにしました(゜o゜)
6
ホイール装着、思ったよりはいい感じです(゜o゜)
7
少し引いて見ました(゜o゜)
8
リアドラムは綺麗だったので、ゴールドのワイトレのままで終了です(^・^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[車検前整備]フロントキャリパーO/H

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

ヘッドライト定期磨き

難易度:

[車検前整備]リアホイールシリンダーO/H

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月21日 20:40
こんばんは

キャリパー綺麗に塗れてますね♪

ゴールドがいい♪
コメントへの返答
2014年6月22日 15:34
こんにちは(^O^)/

いえ、近くで見るとそうでもないですよ(^_^;)

最近は多様な色のキャリパーを見ますが、やはり我々の世代はゴールでしょう(^・^)

しかし、その後jun713さんをマネてアスリートにドアチエックカバーを装着しましたが、キャリパー並みに苦労しました((+_+))

顛末はまたアップ致します(^_^;)
2014年6月21日 20:48
凄いですね!、さらに、鋳物で、赤い文字で「HONDA」のロゴが可能なモノがあったら、ブレンボも真っ青ですね!スポークから何気に見えるから、カッコイイ!
コメントへの返答
2014年6月22日 15:38
こんにちは(^O^)/

ありがとうございます(^-^)

ローターに使った塗料は錆の上からでも塗れると言うもので、キャリパー含めて全てフリーハンドでやりました(゜o゜)

さすがに鋳物は難しそうですが、赤色のステッカーか何かをさっそく探してみます(^・^)
2014年6月21日 23:31
こんばんは^o^

ゴールド素敵ですねd(^_^o)

自分もそのうち赤く塗りたいと思います。
コメントへの返答
2014年6月22日 16:29
こんにちは(^O^)/

フィットはゴールドで良かったように思います(^・^)

アスリートは赤色にされる方が多いですね、私もしばらく休んでからアスリートにも挑戦します(^・^)

ひっとしたらカバーになるかも知れませんが(^_^;)
2014年6月25日 22:16
こんばんは。

黄色いボディーに黄色いキャリパー
似合いますね♪
コメントへの返答
2014年6月25日 22:24
こんばんは。

何よりもサビが気になりましたが、雰囲気が変わって良かったです。

anzu0519のヒカリモノもどんどん進化されていますね、これからもよろしくお願いします!!

プロフィール

「@あいコロ♪さん フ、フルオートのトイレだと⁉️PUは世界のHONDAか∑(゚Д゚)?私はたとえチリトリでも自分で修理して再使用しているというのに…ただし、ウチの畳枚数はハンパないので困ります🫢昨夜はAmazon primeでスタローンのジャッジドレッドを観ました😃笑笑」
何シテル?   06/13 19:05
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation