• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dflyの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

ヘッドライトコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
まずは結果から。

何とかここまで回復。

さて,ここまでの思いもよらない長い道のりを(T_T)
2
前回紹介したような状況。
これは剥がれを取ればいいな。
・・・
しかし,きれいなところは残しておいたほうが良いかな?

これが悪夢の始まりでした(T_T)
3
とりあえず普通に研磨。

800番>1500番>2000番>ピカール>液体10000番相当
4
クリアがキレイなところは段差をなくし,まぁいい感じじゃぁないですか^^

さて,いつもお世話になっているショップのご厚意でスチーマーを使って仕上げることに。

いざ!   おーキレイ!

????

コーティングが残っているところが!!!!!溶けてボロボロ(T_T)

だめだ・・・・・

急がば回である。

しかし,もう気持ちが萎えている(T_T)
5
あらたに研磨スポンジなどを購入して,ガッツリ剥がす。

※180番のスポンジ研磨たわし>320番>600番>800番>1500番>2000番>ピカール

でも残るんですよね。根性なしだから・・・・
6
まぁ,ちょっとくらい・・・いいか^^;

最後の10000番相当液体研磨剤

で,昨日はもう無理状態。

翌朝の風のない時に再チャレンジすることに。

※たぶん,要領を得れば,半日(4時間程度)でキレイに仕上げられると思います。
7
で,朝からまた少し磨いた後,スチーマー。

まぁ,何とか見れるようにはなったものの,コーティングが残ったところがあるわけで,もうそこは色でもつけてごまかすしかない^^;

どうせまたしばらくしたら研磨してスチーマーかけないといけないようですし・・・・
8
で,最初の画像の状態でもうギブアップ。

これはこれで少しクールな感じに見えて良いではないか・・・・と自分を納得させ,この作業は終了。

はぁ・・・すっかり1日無駄にした感じ。

教訓

急がば回れ!
手を抜くな!。

まさに仕事に言えることですが,人生そんなものなのです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーのステルス化

難易度:

車幅灯 LED化

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

フォグライト バルブ交換

難易度:

ウィンカーバルブ、LED化

難易度: ★★

H1LED交換!失敗!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

dflyです。 コペン。いいですねぇ~^^v よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

storyseller AIRTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:36:57
[ダイハツ コペン] ブレーキランプの故障 1円で修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:49:45
CC-sport ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:43:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン  自由気ままに^^v
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
基本ノーマル! でも,ちょっとだけ自分好みに^^; ビジネスバイクですが,昔のバイク ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
10年以上一緒だった大好きなカブ。 だけどお別れすることになりました。 2019年12 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
いいクルマでした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation