• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月11日

人生初の・・・・・

歯医者通い!!(爆



いやぁ~~・・・・ネ・・・

歯の丈夫さと目の良さには自身があったんですよ・・・

でも・・・ついに虫歯になってしまい、左下の奥歯とその上の親知らずにおおきな穴があき、そのまま砕けましたヨ・・・・

何故かその前後共に『全然痛くなかった!』んですが、なんせ虫歯になったことが無いオイラ☆



虫歯って何がどう大変なのか、どういう痛みが虫歯の痛みなのかさっぱり分かりません!(汗



でも、さすがに『何となく肩こりが酷い』ような気がするし、たま~~に“んっ!?”という時があったのでやむなく歯医者へ逝くことに・・・


マズはネットで下調べし、地域で一番評判のいい歯科医を調べて予約し来院☆


ガキばっかし・・・・_| ̄|〇


まぁ、午前中だったこともあり当然かなとも思いましたケドネ。


そんなこんなで、治療を開始ししましたが反対の右側に軽度の虫歯があるのでマズ“例のアレ”で削ります・・・・でも、自分でもリューターで遊んでいるので全く違和感がありませんし、何せ看護師のおねーちゃんが可愛い子がそろっているのでこっちが気になります(殴

あっという間に、コチラは治療が終わり左下奥歯の治療へ、コチラはかなり深かったんですが、いろんな道具でコリコリ、シューシュー、ツンツン、ギュォーーーとされても痛くありません。
先生(男性)も何となく不思議な表情をしながら、削り始め『神経は出ませんでしたよ!』とのお言葉です。
そこはそのまま穴埋めし、その日の治療は終了☆


なんだ、大したこと無いなと思っていたら、左上の親知らずは歯茎の内側まで砕けているので“抜いちゃった方がいいですね!”との言葉・・・・
迷いましたが、そのまま治療していくと1年はかかると言われたので、『オイラにはそんただ時間さねぇ~だ!』といって次回抜歯することにしました(ウ~ム)


で、その時が昨日・・・・・

マズは局部麻酔をかけしばらく放置される・・・・

で、先生は“なんか巨大なセンターポンチ”みたいなモノを持ってきます・・・

?? んっ ??

抜歯ってペンチみたいなモンでエイヤッと引っこ抜くんじゃないのか?


おもむろに巨大なセンターポンチを奥歯に突っ込みます!!(汗

そのまま“グキッ!! ベキッ!! ゴリッ!!”・・・ぐふぅ・・・

いや、麻酔が効いていて痛くはないんですが、精神衛生上良くありません(冷汗


で、破片をピンセットで拾った後、再度・・・


『さらに3倍の力で押し込まれましたヨ!!』(爆



いや、さすがに痛いって・・・・口が裂けるかと思うくらい思いっきり




“口の端をテコの支点に使うんじゃない!!”




思わずギブしました・・・・

ですが、その後も先生は『額に汗』しながら押し込んできまして、ようやくのことブチっと・・・

採れましたよ・・・・(滝汗


未だに口の端が痛いです・・・・いやそれよりも・・・・






麻酔がキレた後、ガマンできる痛みじゃなかったですヨ・・・ホント





抜いた後、先生の言葉は『変わった形してました』『大変でした』と・・・



大変正直で“さわやかな先生です☆”



さすが評判が地域NO.1だなと・・・・


ホントは『引っこ抜いた歯』をもらってきて、ココで晒そうかと思っていたんですが・・・・・



肉が付いていたのでやめました・・・・・(壊





ホント・・・・だからみんな歯医者っていやがるんだなと・・・・(ナットク)



でも、個人的に一番つらかったのは・・・・・






腹一杯メシが食えないコト!!



だったりしますけどね(笑)
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/07/11 23:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

この日は⑦。
.ξさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

STAGEX高島
空のジュウザさん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年7月12日 0:24
痛くないところもあるんですが、そういうとこは回数が増えるんだよなぁ・・・。(笑
でもまあそれぐらいだったら普通かも。
コメントへの返答
2006年7月13日 21:00
普通なんだ・・・・(汗

でも、まぁ・・・虫歯自体の痛みがないだけマシと思っておこう・・・
2006年7月12日 0:42
その昔風邪をひいている状態で親知らずを抜いたら高熱が出てダウンした記憶が。。。w

その時抜いた歯、立派だったのでまだ取ってあります。
正直キモイですがね(爆
コメントへの返答
2006年7月13日 21:01
いや、なかなか立派だったので取っておきたかったんですがねぇ・・・

上の歯なんで、縁の下に投げるといいんだったかな?w
2006年7月12日 8:59
親知らず抜いたときの、あの「肉の引き裂かれる音」がいまだに記憶に残ってます(怖)
根っこが全部内側に曲がって肉をつかんでいましたとさ…(汗)

眼のほうはもうすぐですよ(逃)
コメントへの返答
2006年7月13日 21:04
なんというか・・・・・

“ミヂィッ!!” って感じのアレが・・・・

おぉ、コレかと・・・(汗


目は・・・・「中心性脈絡網膜炎」とかいうのにはなりました・・・

EXCELのセルが歪んで見えるんですよ・・・(爆
2006年7月12日 12:44
人生初の歯医者ですか!
私よりも凄いです~ (;^∀^)ゞ
それで最初が親知らずを撤去とは。。。
早く痛みが引くとイイですね!
コメントへの返答
2006年7月13日 21:05
えぇ・・・正直悔しかったりします(笑)

で、歯茎は・・・・次のネタにて(謎笑
2006年7月12日 21:49
確かに歯医者は好きでないですが、そこまでされたらもう…その範疇を超えているような…^^;
ひょぇぇ~(怖
コメントへの返答
2006年7月13日 21:07
いやホント・・・どれが普通なのかダレか教えてくんないかなと・・・(爆

まぁ、あの歯科医の「目が血走ったままで、清々しい笑顔」は・・・

許す!!(笑)
2006年7月13日 11:52
自分は数年前に1日に2本の親知らず抜きました!真夏に!?

あの「ごりごり!」は自分もまだ記憶鮮明だす!
ガク(((( ;゚Д゚))))ブル
コメントへの返答
2006年7月13日 21:09
やはり、この手のネタは皆さん経験豊富なようで反響が凄いなとw

いや、もう・・・お世話にはなりたくないなと。
2006年7月13日 21:49
あと3本あるよ─
コメントへの返答
2006年7月13日 23:15
いや、さすがに勘弁・・・

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation