• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

【感染】リアスタビ強化マウントとかAVOパーツで固めてみた

【感染】リアスタビ強化マウントとかAVOパーツで固めてみた この記事は、リアスタビブッシュ&リアスタビ強化マウント取付について書いています。


さて・・・・トラバ先のテルおじさんのBlogを見たその日のうちに発注していたのはナイショですw

元々、脚回り交換後にもリアの応答遅れ(というかFFライクのオーバーステアなセッティング?)なフィーリングが残っていたので、GRBのリアスタビライザーへの交換を検討していたのですが、それに加えてこのパーツ(リアスタビ強化マウント)とか強化ブッシュとか前後の強化スタビリンクとか強化ミッションマウントとか、ついでに地デジの42”TVとか、なんか一気に変えたりしていたので最近ドタバタでした・・・・えぇ、最後は関係ないんですけどね、一番時間取られたのでツイw


これらのパーツを取り付けられている皆さんは、多分順番に行ってるのでそれぞれのパーツの効果の有無・大小が良くわかるかと思いますが、さすがに一変に交換すると個々のパーツの効果はまったく分かりません。(マテ

まぁ、ひと言で書くと『先日交換した脚回りが柔い』と感じたとか、『ブレーキの効きと容量が足りない』と言ったことだと思います・・・・正直、あまりにもフィーリングが変わってしまい、いつのものコースでも上手く乗りこなせませんでした(汗

ただ、コーナーの途中でもよりトラクションが掛かるようになっていたり、車体がぶれてもシフトチェンジが確実に出来たり、感覚的ですがコーナリング時の車体のロールセンターが随分と低く前方に移った感じがしました。(ノーマルでは、肘掛けの斜め後ろ上の辺りに感じられたのが、SIドライブスイッチの斜め前下のシフト付近に移ったようなイメージでしょうか?)

あと高速コーナリング時は横Gが強くて、ノーマルシートでは体をホールド出来ずに左右に振り回されていたのですが、ほぼ腰より下でクルマが曲がっているような感じかなと。

まだ、2日ほどしか乗っていませんが、SH5のA型で不満な挙動は今回の部品交換でほぼ収まったかなと思います。


取りあえず、走行動画・・・ビビってアクセルを抜いている場面が多すぎでちと情けないですが、まぁ、参考程度にドゾ


チョット追加〜マッタリ走行編
ブログ一覧 | NEWパーツ | 日記
Posted at 2011/07/29 23:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハスラー50
avot-kunさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

1年で終了!? スバル新「BRZ” ...
バーニーズ23さん

この記事へのコメント

2011年7月30日 8:15
そっちでいきましたか~

私も次はコレにするか、近所につける別のにしようか迷ってます。

これで、ブレンボ確定ですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月30日 22:05
ハイなw

チョットだけお値段が安かったのと、取り付け部分がシンプルで冬期の深雪でも影響が出にくいかなと思ったこと、そして何より鮮烈なオレンジ色の写真にヤラレました(笑)

でもせっかくなので、papaさんはもう一つの方の人柱で・・・(蹴

さて、明日のオフ会は楽しんで下さいネェ〜〜☆

という所でブレーキはまた別の機会に(謎
2011年7月30日 11:11
感染~♪

コメントへの返答
2011年7月30日 22:14
( ・A・)=Cく ´Д`;)AV王ニカンセンシマシタw


☆マンゾク☆マンゾク☆
2011年7月31日 12:23
それで、、フロントのブッシュは?



例のリストも届いてますよね。
コメントへの返答
2011年7月31日 22:01
Dらーで話してたら、その音は「ブッシュからヂャ無いアヒャ」と言われたので、マズは強化スタビリンクへの交換で様子見中です・・・挙動が変わったからか、運転が楽しいからか今のところ例の音は気になってないッスw

リストはドモッした。

某ウラにはカキコしておいたんだけど、最近バタバタしてて返信サボってたのは勘弁・・・・で、なんで横向き資料?
2011年7月31日 22:11
Dラーで打ち換えできない件について。


横なのは、、使い難いCA○ONの複合機のせい。
ゼロックス、リコーと比べると、全てがジャンクレベルですね。

まるでマイクロソフトが作ったみたいwww
コメントへの返答
2011年7月31日 23:17
AV王で売ってるツール買えば、会社で出来るなとか妄想してましたw

オフィス機器と個人ユースを比べちゃ可哀想ですがな・・・まぁ、CAN○Nはデジイチがアルのでイイヂャ無いですか(笑)

マイクロソフトは、Win98以降イノベーションのカケラも無いと書くと多方面から文句が出そうですが、無問題です(ニゲッ
2011年7月31日 22:14
僕もオレンヂのソレいつか逝くと思います。

ただ、その前にガタが来ている某スタビリンクをAVOのに交換するつもりです。

支笏湖の動画、オフを思い出しましたよ~ (^^)

コメントへの返答
2011年7月31日 23:27
某光り物の1/3のお手頃価格での提供です(笑)

スタビリンクは、最初は交換しないつもりだったんですが、よくよく考えると純正品では壊れかねないなと思っていたら、ナゼか前後セットでポチっていました(マテ

他社のと比較すると、AV王のヤツはコストパフォーマンスが高そうですが、はたして寿命はどうなることやら・・・

支笏湖マッタリ編は、それを狙って途中でカメラアングル変えてたりしますw

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation