• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

キリンチャレンジカップ&U-22代表戦堪能☆

キリンチャレンジカップ&U-22代表戦堪能☆ もぅサイコー!!


でしたね☆

生で観た本田選手や香川選手ホントすごかったですし、総合的に観ても今の代表は普通に強いですね!


少々遅くなりましたが、昨日の結果

とても贅沢なんだけど、扱い的には前座試合
U-22日本代表 2 - 1 U-22エジプト代表

 ※ただし、エジプトはラマダン(断食月)だったことは明記しておきます。

キリンチャレンジカップ2011
SAMURAI BLUE
日本代表 3 - 0 韓国代表

イヤ申し訳ないが、実力差がありすぎでした・・・。

日本代表は、DFラインにドタバタ感があって少々不安なシーンもありましたが、攻撃陣が間違いなく歴代代表中で最強の布陣ですな。

本田選手や香川選手が当然注目されますが、他の選手も当たりに強く体幹がすばらしいです!!

今回選抜されたメンバーの大半が欧州リーグでプレーして慣れていることもあると思いますが、普通に当たり負けしない上に絶妙に重心軸をずらして相手をいなすプレーが随所に観られました。
→これは香川選手が特にすごかったですね。決して大柄な選手ではないですがブンデスリーガで活躍できる理由が良く分かります☆


それに引き替え韓国代表ですが、1/3くらいがJリーグで活躍している選手だったおかげか、あり得ないラフプレー等はまったく無かったのは、当然なハズなんですが良かったですw

でも、試合前のシュート練習を観ていても、誰一人ゴールネットを揺らす選手がいない・・・(ヲイヲイ

ココをホームにしている某J2のチームだってもっとマシだぞ・・・(汗

この時点で負けることはないと独りごちていたのはナイショです。


さて、試合自体は中継で御覧になった方も多いかと思いますので詳細は割愛しますが、普段観ている競技と別物ぢゃネ!?』『ルール違うんでしょw』とサポ仲間と会話していたのは公然の秘密です・・・_| ̄|〇


ところで、ネットのそこかしこで話題になっている試合前の国歌斉唱ですが、最初に太志さんですと紹介された瞬間に約4万人が『ダレ!?』となったことと、Aqua Timez のボーカルだと紹介された後に若干『あぁ(フッ』となったことは追記しておきながら、問題の歌唱シーンをどうぞ(オイラの撮影)



判断は皆さん自身にお任せしますが、個人的意見としては声質と音域から考えて選択ミスだったと思います。
→なお、韓国国家を斉唱された方は、大変立派でした。

8.12追記:現在この動画は、著作権侵害で閲覧禁止となっております。
     なお『君が代』は現在著作権は存在しておりません。


次に、先日惜しまれながら急逝された元日本代表DFの松田直樹選手を偲んで、試合開始前の会場全体での黙祷のシーンです。
(撮影状態のまま途中から黙祷しています。)



後は、時系列が逆ですが両チーム全選手の紹介


選手入場シーン



コーナーキックを高速度撮影(250fps)してみた動画(音無)
香川選手と遠藤選手の体の使い方が良く分かります。




そうそう、この試合を観て思ったのは、西大伍選手やハーフナー・マイク選手だけでなく、Jリーグで活躍している選手が今後代表に選ばれるのは、相当に難しくなっていくだろうなと。

なんというか、今の代表は中田英寿氏レベルがゴロゴロいる状態ですから☆

ブログ一覧 | サッカー | 日記
Posted at 2011/08/11 22:46:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

またまた!^^
レガッテムさん

速報🐾リリー元気復活100%🐾 ...
いざいこさん

またまた✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年8月11日 23:16
試合に大勝しましたけど、国歌斉唱でぼろ負けしたような...(逃
なにはともあれ、凄かったですね!
コメントへの返答
2011年8月12日 12:11
一粒で二度美味しいを地でいってました☆

この試合を生観戦できたことに、ホント感謝です!

国歌斉唱は、Gacktさん
> http://www.youtube.com/watch?v=ZmP0J7PsqMM&feature=related
とか、秋川雅史さん
> http://www.youtube.com/watch?v=1KCHFGhU3qE&feature=related
を見習って欲しいもんです。
2011年8月12日 0:53
東京でTV観戦しつつ、韓国国歌斉唱した人を一度も写さなかったTBSは一体どうしたんだろうと逆に驚いたヲイラが来ましたよ。


それと、
クリーンな韓国にも驚いたw
だからまk…いや、ゲフンゲフン(逃

韓国選手も欧州で活動する連中が多くなったこともあって、日本にだけは…みたいなベタな感情が今の世代に薄れてきているように見えるのは、韓国のためにも良いことだと思います。


国としてはそれどころぢゃないんだろうし(謎



コメントへの返答
2011年8月12日 12:16
遠くから乙w

正直、今回は韓国の応援席もわずか1ブロックと信じられない肩身の狭さでした(驚

アレじゃあ、札幌在住の方しか来てなかったと思いました・・・民族は違えど、北海道民は大人しいから(汁

韓国の選手は、冗談抜きでKリーグの八百長問題で帰る場所が無くなる勢いですので、Jリーグに好印象を与えて保身(と欧州リーグへの足がかりとして)を謀る必要あると思います。

まぁ、試合内容はがちだったと思いますケドね♪
2011年8月12日 7:10
>> 個人的意見としては声質と音域から考えて選択ミスだったと思います。


全く同感です。
北海道出身の大物演歌歌手でも使え!と言いたいです。

試合の内容については、良かったと思います。
2年前の大阪長居を思い出しました。
(香川選手にコテンパンにされた赤と黒のペンペン草チーム・・・)
コメントへの返答
2011年8月12日 12:25
今回の件で色々と観てみましたが、個人的にはこの方にこのアレンジで歌って欲しかった・・・・ライジングサンで生で聞いたときには痺れた(悲
> http://www.youtube.com/watch?v=UwodtldRCuQ&feature=related

そうそう、代表戦で私がレプリカを購入した選手が2得点するというジンクスが今回も健在でした☆(嬉

香川選手と言えば、2009年札幌ドームで赤黒チームを5人抜きしてのゴール(未だにリプレイで使われる)がサイコーです・・・・いろんな意味で(汗
> http://www.youtube.com/watch?v=Obtdrl_pJng&feature=related
でもこの試合勝利しているという不思議w
2011年8月12日 19:45
最高の試合の生観戦、良かったっすね!

鍵師さんが映らないかな~と思いながらTV観戦するくらい、余裕のある試合でしたね★

コメントへの返答
2011年8月12日 23:17
いやはや、ホント最高の試合でした☆

前座試合扱いのU-22代表戦も非常に見応えありましたので、こんなにいい気分は久しぶりでした♪

座席の位置は、動画でなんとなくおわかりかと思いますが、これだけ内容が濃い(最後は本田と香川は遊んでたケドw)と観客席を撮す必要無かったでしょうからムリポw

普段は結構うつってますけど、3倍以上の観客数でしたから…・(汗

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation