• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TLIFのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

2018 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ

2018 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ昨年11月のETCC岡山以降、今日この日を目標に色々と準備してきました。
普段鈴鹿チャレンジクラブ枠(会員走行枠)で走ってますが、これは非公式タイムなのです。たまに公式計測のできる枠も設定されていますが、タイミングが合うことは少ないです。




毎年年始のこの時期に鈴鹿サーキット主催で開催される鈴鹿チャレンジクラブグランプリは、一年の総決算であり、公式記録を刻めるチャンスでもあります。

早朝6時の時点で空のピットは殆どありません。いつもならこの時間は選び放題なのに。


参加者は皆ガチです。

この独特の雰囲気が堪りません(笑)


ピットに滑り込ませてもらいました。

なんでも900㎏を切るのだとか。



後の黄色に比べてなんかヤりそうなオーラが出てますね。



私のホウレンソウ不履行のせいでピット違いになり、すみませんでした。
後ろのマーチ速かったですね~


肝心の走りの方です。
1枠目は小雨降り始め、路面もしっとり濡れてそうな状況で始まりました。
走ってみると路面は乾いていそうだし、計測4周目にアタック。



出ました。37秒台。ロガーは37秒87と表示してましたが、公式は37秒908でした。

目標にしていたunder 38 達成。


長ーい空き時間は、ゲストの谷口信輝さんの講習会を聴いて

ためになるお話しでした!

さて、2枠目は太陽が顔を出し、路面もドライでした。



38秒台をコンスタントにマークするも、諦めてエアコンつけて呑気にクーリングしてたら、シケイン立ち上がりでまだチェッカー振られてません!
アタックに切り替えた最終ラップが自己ベスト更新となりました。



1枠目よりコンマ1秒ほど更新。
2'37"879

公式記録です(^^)v

因みに、under suke38 は叶いませんでした(笑)


今回くらいのタイムが出たらもういいかな、と漠然と思っていましたが、まだまだ先が見たくなりした。キリがない(笑)


絡んでいただいた皆さま、有り難うございました。
Posted at 2018/01/07 00:23:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月31日 イイね!

大晦日 鈴鹿走り納め

大晦日  鈴鹿走り納め大晦日の鈴鹿はあまり良いことがない。去年はミッション壊したし。
今年はローターでした。
焼き入れが上手くできなかったのか、、、
何事も経験だとは思うのですが。




さて、今日は直前まで天気予報とニラメッコして、午前は持ちこたえると読んで行って来ました。

雨が降る前にドライを走りたくて早朝の枠を目指します。


到着


早めの到着、しっかり準備。



気温は4℃、明るくなってはいますが太陽は見えません。タイヤも暖めきれずアウトラップの次の周は様子みたのが間違いでした。

アウトラップ後2周目から雨が~


2枠目。
一旦止んだのに

整列したらまた降ってきて(泣)

この枠で物凄いジャダーが(大泣)





ご一緒して頂いたオオクワさん

草?泥?(笑)
無事でよかった。




撃沈の鈴鹿走り納めでした。

来年また頑張ろう。



今年絡んでいただいた皆さま、有り難うございました。


来年も宜しくお願いします。
Posted at 2017/12/31 22:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月23日 イイね!

FSWから無事帰る

FSWから無事帰る今日は、FSWで開催された2017アルファロメオチャレンジ最終戦に参加してきました。Time Attack枠にエントリーです。

今年はRSJが無かったので、クルマが生きてるウチにどうしてもFSWを走っておきたかったんです。アシ換えてから走ってませんしね。


前泊したのですが、さすが御殿場、朝は凍ってました。


-3度だそうです。



何とか待ち合わせ時間ちょうどに到着。

renault1967さんも、東名渋滞を避けて下道で来られたそうです。


今回は東ゲートから入場。RSJはいつも西ゲートだったので新鮮です。



昨日は小富士でCRRイベントがあったそうで、町中でもそれらしいクルマを見かけたし、FSWまでわざわざ来てくださった方も。


有り難うございました。

るのるのさんは車高調イイ感じのようです。コスパ高すぎます(^^)




社長とタケさんも駆けつけて下さいました。タケさん愛車が戻って嬉しそうでした(^^)


さて、
今回はかなりイメトレしてきました。一年ぶり3回目(かな?)のコースだし、新品下ろし立てのタイヤだったので不安を残してコースイン。

しかし、そんな不安は杞憂でした。
ベストを大幅に更新。




タイヤの感触を確かめながら丁寧に走ったのが良かったのかな。
それにしてもA052は、よく喰いますし扱い易いですね。
何処かで誰かがタイムは金で買え、と言われてましたが、その通りでした(笑)


ドライビングレクチャーにも参加。
100Rの疑問と3セクの組み立てかたが概ね間違ってないことを確認できました。これが無料だから美味しいです。


今回のSCはこんなスーパーカーだったようです。



2本目は気負いすぎてタイヤの角を減らす失態。でも、さらにベスト更新出来ました(^^)




まだまだ詰められるところはあります。FSWにも通いたくなりました(爆)

しめにトンカツ食べて解散!

オカワリしなかった自分がショボく感じました(笑)

帰りは睡魔を熱唱で誤魔化して無事帰宅できました。

絡んでいただいた皆さま有り難うございました。
Posted at 2017/12/23 23:56:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月16日 イイね!

また鈴鹿

また鈴鹿早めの正月休みをフルに使ってクルマ遊び全開中です。しかしそんな天国のような日々も明日でもう終わりです。

心なしか仕事に行きたい気持ちが芽生えてきたのは不思議ですね(笑)



さて、そんな休暇のトリのイベント、鈴鹿チャレンジクラブに出掛けてきました。前回にも増してベスト更新の鼻息荒く、早朝6:30には鈴鹿のピットに到着。

鼻息荒すぎて、CCMC枠のピットを占拠していました。

少し後に到着した冷静なオオクワさんに優しく指摘されそそくさとピット移動。これ前にもあったような、、、

いそいそと準備して走行前になるとまた鼻息荒くなり、同じく冷静を保てなくなったオオクワさんと先頭に整列(笑)



今日は二枠走りましたが、その一枠目

40秒切れません(^^;
因みに自己ベストは、2'40"01 なので、ベストも更新出来ていません。
動画はメモリーがイッパイになったので迷わず消去(笑)


このままでは年越せませんし、この休暇自体気持ちよく終われません。


きっと鼻息荒げることなんてないし似合わない、さわやか青年ウパさんと歓談し、落ち着きを取り戻しました。

が、

迎えた二枠目、準備遅れて慌てるオオクワさんを尻目に、鼻息荒げてまた先頭に並びます。



んで、出ました。
苦節8ヶ月やっとベスト更新、40秒の壁が破れました。

3周目に赤旗が出たのでまともに1周走ったのはこのラップだけです。

2'39"68

コンマ3秒の差ですが字面が違います(笑)



ハチロク、速かった~


これで気持ちよく年越しできます(^^)
鼻もよく通っています。

ウパさん(余裕が無さすぎてお友達にご挨拶出来ませんでした(^^;)
オオクワさん
有り難うございました。

テンション高めで鼻息荒い拙ブログにお付き合い頂き有り難うございました。
Posted at 2017/12/16 17:50:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月11日 イイね!

鈴鹿フルコース走ってきました

鈴鹿フルコース走ってきました鈴鹿チャレンジクラブ枠を走ってきました。

もう気温のせいには出来ません。
今日こそはベスト更新したい。





朝イチの枠は

快晴です!
かつ車のメーターによると気温は10度。良いコンディションです。
しかも台数が少なくクリア取り放題の予感。
実際、はじめ5周くらいはオールクリアでした。



絶好のチャンスでしたが、ベスト更新は叶いませんでした。

イマイチテンションが上がらず、タイヤの感触も不安な感じがして、、、
貴重なクリアラップを食い潰してしまいました。

テンションに左右されるって、、、
いけてないですね~

いけてない動画です。






5周目にやっと当日ベスト。






午後の枠まで長~いインターバルを挟んで、午後の枠は50台フルグリッド(^^;

ベスト更新は諦めちょっと懸案事項のチャレンジを。
恐る恐る走ってます。





タイムはこんな感じでした。


後半、マッチャンでオイルが出ていて、滑って気が付きました。130Rまで続いていました。個人的には赤振って欲しかったですね。
あれではアタックできません。




次は週末です。お天気は回復に向かっているようです。
混んでるでしょうから、次も練習です。




今日は寒いからメンテしません(笑)



ダラダラblogに最後までお付き合い頂き有り難うございました。
Posted at 2017/12/11 20:49:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation