• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TLIFのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

2016 ETCC Vol.3 岡山

2016 ETCC Vol.3 岡山受理書が来ました。






土日働いてからの当日入りなので、疲れを残さないようにせねば。

参加の皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2016/03/17 23:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット
2016年02月23日 イイね!

2016.02.23 REVSPEED Suzuka

2016.02.23 REVSPEED Suzuka今日は鈴鹿サーキットで開催されたREVSPEED circuit meetingに参加してきました。

タイトル画像のように一日曇天でした。
降らなくて良かった(^^;




走りの方は、タイムアップのために色々考えて試したことが裏目に出たような気がします。何だか乗れてる感じがしなくて、雑な運転になってました。

それでも何とか1コーナーの入りだけは得るものがあったと思います。
S字、スプーンは未だ光明見えず(^^;
前に出そうとする焦りばかりで
アンダー➡ESP介入しまくり

ESPもそろそろオフにしないとダメなんでしょうが、130Rで助けられた場面(下の動画の2周目)もあり、広場トレーニングなどにも参加して練習してからの方がいいのかな、とも思いました。

コンスタントにベストに近いタイムで周回する練習はボチボチ出来たかなと

1枠目

これはできてませんね(^^;

2枠目


3枠目




で、肝心のベストは
2'41"170
少しだけベスト更新なのですが、
今日の目標は40秒台だったので、
もやっとしてます。

何とか次回に繋げたい!



今日も何とか壊れずにもってくれました。


では最後に動画を。
暇潰しにどうぞ。



Posted at 2016/02/23 23:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月19日 イイね!

エンジンマウント交換

エンジンマウント交換かねてから指摘されていた、
ユルユルになっていたエンジンマウントを交換しました。



走行10万キロ越えた過走行になってきており、
鈴鹿のスプーンふたつめなどでシフトダウン出来ない現象もあり、
比較的?工賃も安かったのでエンジンマウントを交換しました。

サーキット走行にはトルクロッドだけでも硬いものに換えたほうがいいのでしょうが、
私のほぼノーマル車には純正で良いかなと考え純正にしときました。

かなり効果はあったようで、
鈍感な私にもエンジンの揺れが無くなってるのがわかります。
通勤路のいつもの山坂道を走っていても、ハンドル操作に対する車のレスポンスはかなり改善されました。アクセル抜いてエンジンブレーキがかかるまでの変な一呼吸も無くなったし、サスペンションが今どう動いてるかな~っていう感触も分かります(ホンマか?(笑))

これは定期交換してもいいかもしれません(^^)

次はミッションマウントも換えたいのですが
これは工賃がなかなか高いらしいので様子見です(^^;

次回の鈴鹿にもよい効果があるといいのですが。
Posted at 2016/02/19 23:05:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2016年02月15日 イイね!

今後の予定

今後の予定







3、4月はイベントが多くて悩みます。

2/23 REVSPEED鈴鹿
3/6 ETCC富士 or ラテンフェスタ
3/21 ETCC岡山
4/3 ETCC鈴鹿
4/17 GSS鈴鹿


2/23は決定してます。

3/6は悩みます。日帰り富士はキツいかな~?参加するならタイムアタックかな。
ラテンフェスタは観戦がメインになりそう。

3/21は自分の中でほぼ確定。

4/3は何とか耐久に出たいが、今のところ未定。こればっかりは1人では無理だし。

4/17は鈴鹿ですが、仕事との調整難航中。



悩ましい!








Posted at 2016/02/15 09:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月11日 イイね!

たまには家族サービス?

たまには家族サービス?







今日は鈴鹿猿走りシリーズ3連戦の2戦目の予定でしたが、
数日前から我が家に大流行した腸炎のため断念。

しかし今朝明けてみると、皆復調モード。

行けたかもしれんな~と良からぬ思いがよぎりました(^^;

病人は居なくなったので、いつもの休日と同じになりましたから
することと言えばメンテナンスですね。

再来週のREVSPEED鈴鹿に向け

ブレーキエア抜きと


タイヤの前後ローテーションをしときました。
下の画像はフロントに使っていたモノですが見事に角が丸くなってます。もっとタイヤの幅いっぱい使えるようになりたいところです。



先日、らふらんす。さんのクリオの綺麗さに触発されて久々にガッツリ洗車をしましたが、あくまで私なりのガッツリなので一般的にはそれなりなレベルでしょう(笑)

すこし離れれば綺麗に見えます(笑)
タイトル画像がそれです。

ついでに嫁さんカーも洗車(指令有り)!
家族サービスと言えるのはこれだけ?(笑)

なんだか身体が冷えたな~


このブログ投稿を含めて
何だかんだ車絡みの一日でした(笑)
Posted at 2016/02/11 19:05:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation