• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hossyの愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

パワーウィンドウスイッチ接触不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワーウインドウのスイッチの調子が悪く、運転席の窓を開くことはできるが閉めるのが出来ないことがあったのだが、いよいよダメになってきたので、分解整備(ってほどでもないか)。
因みにディーラーに持っていったら、レギュレーター交換で工賃込みで
5万円だとかほざいてた。ただの接触不良だと思うんだが。

スイッチボックスは、ドアノブの穴に押し込んであるだけなので、薄いプラスチックの板などをすきまに押し込んでほじくり出す。
2
こんな感じ
3
コネクターを2つはずして、スイッチボックスの下半分をとると基盤が見える。丸印が問題の運転席側閉じる方のスイッチの接点。スイッチと、基盤の間にあるゴムがふにゃふにゃになってて、うまく基盤側のスイッチが押されていなかったのが原因。
4
スイッチボタン側に給油カードを切り取って貼り付け、2mmくらい
厚みを増した(しかし、みみっちい作業だ)。これでスイッチの押し代が
増し、確実に基盤側のスイッチが入ることでしょう。
5
元に戻しておしまい。
いままでは、指に渾身の力を込めて押さなければ閉じなかったウィンドウが、軽く押しただけでスーッと閉じるようになった。
雨の日は窓を開けるとちょうど、スイッチに雨粒がたれる位置にあったので、基盤がサビサビなのではと思ったが、たんなる接触不良でした。
こういう単純な作業を面倒臭がってディーラーにまかせると大損ぶっこくことを再確認しましたね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車でドライブ、お出かけ好きの40台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) グリーンライオン (プジョー 206 (ハッチバック))
プジョーも4代目、男は黙ってプジョー。
プジョー 106 黄いち号 (プジョー 106)
プジョーも3代目、感無量ですな
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
プジョーも二台目・・・感無量ですな。デザインが美しい。太いCピラーが実にかっこいい。ポル ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初めて買った外車であり、プジョー。スムーズなハンドリングや乗り心地それからデザインは最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation