• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

ダメでした。

ダメでした。VICSビーコンのビルトイン化、失敗しました。今回ばかりは絶対うまくいくと思ったんだけどなあ。
とりあえず自作した専用ハーネスをつなぎ、メンテモードにするも認識せず。この時点で無理だとあきらめる。うーん、ビーコンが中古だから壊れているのか、やっぱり結線が違うのか、もはや分からん、ということで断念。
ちなみに、もうひとつの野望もNG。リアシートモニター用にコンポジ出力得るべく、アップガレージで買っておいたハーネスつなぐも、写らず。
ただ、こちらも急ごしらえでレシーバ→RCA-HDMI変換アダプタ→HDMI入力のみのディスプレイと繋いだので、もしかしたらアダプタが悪かったかも。こちらは配線のみ残し確認継続予定。

まあ、VICSはオンダッシュでもそれなりなんだけど、残念…。
皆様お役に立てず申し訳ありません。

(追記)
もう泣きの1回ですね。

自作したハーネス。色別はもともとついてた配線を参考にしてた。


純正のハーネスの拡大画像。

ん?
赤緑黒白じゃなくて、赤白黒緑?
車種によって色別変えたりするの???いやあ思い込みだったのか?!
sixty_sp さん、情報ありがとうございました!泣きの1回、最後にやってみるか!

ちな、ビデオ出力はコネクタがナビについてても出せるものと出せないものがあるみたい。年式によって。今日ニューファミコン(古いなあ)のコンポジ出力をHDMI変換したらちゃんと写ったので、コンポジ→HDMI変換のハードの不具合はなさそう。ということは年式の問題か。みんカラに載ってたいけそうな年式とは違ったからなあ…まあ中古だったし仕方ない。

Posted at 2024/11/11 06:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2024年11月03日 イイね!

ワイパーいらず

クリンビューウルトラハイブリッドストロングをリセット施工して、初の雨。
いやー、感覚薄れてましたね。低速域だとワイパー使ってたのかな?と思ったけど、そんなことない。結局昨日は結構な大雨だったのにワイパー一度も動かしませんでした。
停めてると雨粒がくっついてさっと下に流れるから、(ワイパー作動時ほどのクリアさはないけど)まあ見える。40km/hまでの低速域はややワイパー恋しいが、雨量があると雨粒がまとまって落ちる。
40km/hくらいから飛ぶ。60km/hくらいからは高速道路で飛ばした時くらいにすっ飛んでいく。そうよね、この感覚。
まあ前回施工からかなり(覚えてないけど、半年~1年は)経ってたので、落ちやすいというわけではないけど、3-4ヶ月に一度施工するといいよね、と思う。
気持ちよかった!夜はさすがに路面が見えにくいから嫌だけど、昼の雨ならもっと楽しかったと思う!
Posted at 2024/11/03 07:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2024年06月08日 イイね!

もうちょいいけたけど…

もうちょいいけたけど…いつの間にかADVAN dbが世代交代してましたね。
V553…気になる…。

と言いつつ、前後異径タイヤなので同時期に交換できず(いやカネに物言わせればできるけど)、リアをV552に変えて早2年。思いきってフロントはV553にするのか、V552で銘柄合わせするのか悩みましたが、V552にすることにしました。
生産終了で叩き売り特価だからね。
もうV552の新規生産品は出てこず待っても長期在庫品しか出てこないと思い、今のタイヤも山は多少残ってましたが決めました。

2本でタイヤ交換作業費こみ40000円ちょいは激安よね。ちょっと生産月古かったけど仕方ない。
Posted at 2024/06/08 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2024年05月04日 イイね!

世知辛ぇなぁ

世知辛ぇなぁマップオンデマンド、うちのISCも義父のクラウンも今年の11月で終了だそうです。
世知辛い…。マップオンデマンドなしの地図更新はやってくれるのかしら。
ETCが使えなくなる2030年までは乗り換え考えてないんだけど。

実はこの話、布石があります。
昨年ナビの地図更新したんですよね。そしたらナビ画面上のマップオンデマンド更新時期が最初出なくて、初めてUSBで更新したら2024/11/30と出たのです。
で、「マップオンデマンドは2年使えるんちゃうんか?!」とディーラーに確認したら(本当は標準語でもっとソフトですよ)、「トヨタ本体にも確認したらその日がサービス終了だと言われました」と。
正直、眉唾と思ってたのですが真実でした。てか、別にDLが11月までなのはいいのですが、更新も11月までしかできないのは勘弁してほしい。

これで、6月1日に最新版データDLしたら、あとは11月までしこしこ全県更新で決まりですね。3県ずつしかできないから面倒なんですよね…。
Posted at 2024/05/04 03:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2024年01月31日 イイね!

EVはタイヤの減りが悪いというからガソリン車の権化みたいな愛車は大丈夫かと思ったけど…

EVはタイヤの減りが悪いというからガソリン車の権化みたいな愛車は大丈夫かと思ったけど…電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
だそうです。

いやー、うちはガソリン車の権化みたいな存在だからね。EVかわいそうと記事を読み進めてみた。

「EVはなにしろ重いですからね」
→うーん、オープンカーはなにしろ重いですからね、しかも3.5lエンジンもなにしろ重いですからね、っていう。

「急発進もタイヤには負担になりますからね」
→高トルクはタイヤに負担…、ええっ?!それってウチのクルマも一緒やん!

「スペアタイヤを積まなくていいようにEVの重量を減らす試みを進め中」
→すでにウチのクルマはスペアタイアレスです。理由は軽量化じゃないけどね…

ということで、他人事と思ってましたがEVと正反対のガソリン食うようなクルマでもタイヤの減り早すぎみたいです。しかもオープンだとなおさら…トホホ。
まあでも最近思うのがSUVブームでお化けみたいなタイヤ履いてるクルマはタイヤ交換大変だろうなあと思います。
最近オートバックスで安売りしてるような195
65/R15みたいなタイヤ履いてるクルマなんてあるのかしら…。
Posted at 2024/01/31 02:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ

プロフィール

https://www.tanita.co.jp/magazine/column/4799/
この記事まじで神。どれくらい運動するか、どれくらい食事を減らすかでどう体重が変わるかよく分かる。 #ダイエット
何シテル?   07/25 08:15
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation