限界を感じた日・・・
投稿日 : 2009年05月06日
1
糞五月蠅いネロの坊主タイヤから、1000倍静かなナンカンAS-1に履き替えて早、一週間程度。
坊主と新品とのタイヤの厚みの差により車高が上げ上げになってしまったため、車高を下げました・・・
2
見る人が見れば解る6ミリダウン。
車高をミリ単位で落としている人は自分では気付いていないかもしれないですが、一般の人から見れば「病気」です。
嫁談
3
タイヤが厚くなると言う事は車高が上がって安全になる一方、フェンダーとの隙間が無くなり危険に・・・
解決方はアルミ自体をフェンダーの内側へ入れるしかありません(涙
この際、オフセットをプラスへもって行くか、キャンバーを寝かせるzzz
どちらにしてもツラが甘くなりますが、背に腹は変えられませんキャンバーを寝かせてハの字に。
拘りのフェンダーからリム出しのツラとはオサラバです(涙涙
4
嫁と娘を乗せて唐津方面へ、何を勘違いしていたのか佐賀オートパーティーが唐津競艇場であっていると勘違いして競艇場に入ったが、あっている訳もなくそのまま駐車場を後にする・・・・・がしかし!!
閉鎖用の門の線路(2センチ弱)?みたいなヤツに腹が引っ掛かり前にも後ろにも進まず(-_-;)
初めて車高短に嫌気が差しました。
帰ってから車高を上げると誓った唐津競艇場・・・
目をつぶってアクセルON!
・・・・・シエンタが若干飛んだ!
気がした。。。
5
帰りの公園、
娘が触る遊具もバネレートは一体何キロ・・・
とか、
もう病気です。
6
帰って車高を3ミリ上げました。
ジャッキ上げてる最中に、オ○ム教祖麻○の声が・・・
「鎖骨をポアしなさい・・・」
三年間連れ添った、鎖骨とオサラバしました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング