• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyの"RVRくん" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2014年7月27日

ドルフィンアンテナ塗装 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
色ブレのあるドルフィンアンテナの塗装。
艶々ブラック塗装にする事を選択したが、
先ず、どこで塗装をするかって事。
Holtsお兄さんは、屋根に着けたままで大丈夫と。。。
マスキング用シート購入してきたけど・・・
塗装ブースある訳じゃ無いし。
1日で終わる気もしないし。。
屋根にも吹いちゃいそうだし。。。
雨が降ったら目も当てられないし。。。。
2
剥がすっ!
だけど、一緒に塗装も剥がすかもしれない、、、
エンブレムはがしと両面テープはがし剤を購入。
イザ剥がすぞっ!とかなりビビりながらも
鶏冠をゆっくり倒していったら・・・
そのまま剥がれた?!
多少痕は残ったけど、、、
中のアンテナも剥がれた?!
エンブレムはがし使ってないやんっ!
3
コーキングヘラと両面テープはがし剤で
痕跡無く取れました。
ティッシュに1分程浸して拭き取れば完璧!
なかなかのやり手です。
アンテナ裏面の両面テープも指で取れました。
ヒトの指もなかなかのやり手です。。。
4
やっぱりグレーの方向性が違う様な・・・
だけどアンテナ取ったは良いが
自分で塗装出来るのか、、、
不安。。。
5
さて、耐水サンドペーパーで水研ぎ。
水研ぎって何ですか?
ペーパーを水に浸けて研磨するんだと。
その方が削れた粉が流れるし、
サンドペーパーの目が詰まらないんだって。
Holtsお兄さんに選んでもらった
耐水サンドペーパーセット。
6
まずは、脱脂。
そして、320番で粗研ぎ。
次に600番で320番の粗を削ります。
初めてなので、加減も判らないし、
水に濡れていると光るから余計に判らないし。
頑張っちゃいました。
7
乾いてみると、ありゃ?!
意外に削れてた。。。
そういえば、足つけだから軽くで良い。
水に濡れていると見えにくいから注意。
と言われてた・・・
なるほど。。。
ま、塗装するから良い。
8
下準備は整った。
即席塗装ブースをベランダに。
購入したマスキング用シートを側面に張り準備OK!
このマスキングシート、静電気で張り付くので
かなりのスグレものですね。
テープも付いているのでマスキング完璧!
次回で塗装に入ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプカバーカーボン化3 再ラッピング編

難易度: ★★★

フォグランプカバーカーボン化2 塗装編

難易度: ★★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR グローブボックスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/7819025/note.aspx
何シテル?   06/02 21:47
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 10:41:42

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation