• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyの"RVRくん" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2014年8月31日

リアフォグ配線7 コンパクトリレー接続編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フリップフロップリレーに配線を接続したが、
リアフォグヒューズが常時電源の為、常にスイッチが
反応する状態に。(リアフォグ配線6参照)
これを解消するには、フロントフォグの配線に
接続するしかない。
フロントフォグからの分岐配線に、FFリレーの
電源線(赤線)も接続してみる。
電力過多なのか、インジケーターが一瞬光るだけで、
リアフォグも点灯しない。。。
困った、、、
2
どうしたものかと困っていると、いんげんまめさんから
以下のアドバイスを頂きました。
「リアフォグバルブはW21W(T20)規格の仕様の為、
 電流値は最大2Aを超えてしまう。
このFFリレーは定格2Aなので電流過多。
最悪は高温でショート。。。
大容量リレーを挟んだ方が良い。」と。
慌ててエーモン1586コンパクトリレーを購入しました。
3
コンパクトリレーの使い方ですが、
これもまた、いんげんまめさんに教えてもらい、
手書き配線図に書いてみてみました。
4
変更前は、リアフォグ点灯における全ての電力を、
フロントフォグからの分岐配線でFFリレーを通じて
供給する配線だった為、FFリレーに過度の負荷が
かかる様になっていました。
コンパクトリレーを挟む事により、FFリレーは
リアフォグ点灯時のスイッチの役割。
リアフォグは、コンパクトリレーを通じて
リアフォグヒューズから電源供給。
なるほどっ!
5
FFリレーの電源線(赤線)は、フロントフォグ
分岐配線に配線コネクターで接続。
リアフォグ配線に接続していたFFリレーの茶色線が、
コンパクトリレーの電源線(青線)と接続されます。
FFリレーは、コンパクトリレーのスイッチの役目。
コンパクトリレーのマイナス線(黒線)は、
ヒューズボックス近くのボディーアースへ接続。
6
コンパクトリレーの接点分岐元線(赤線)は、
リアフォグヒューズからの配線へ接続。
リアフォグ点灯には、新たにヒューズボックスの
リアフォグヒューズから電源供給。
白線は電源オフ時の元接点なので絶縁して接続無し。
黄色線がスイッチONで通電するので、
リアフォグ配線に接続。
FFリレーと同じくスポンジで保護し、
ヒューズボックス裏のの配線束に配線バンドで固定。
リアフォグ配線が完成した!
7
保安基準の「尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を
点灯した場合には、再度、後部霧灯の点灯操作を
行うまで消灯していること。」
クリアーっ!!
これでリアフォグの保安基準をクリアしているハズっ!
そのうちDに行った時に適合確認してみます。。。
いんげんまめさん、いつもありがとうございます。
リアフォグ点灯完成!
リアフォグ使う場面は滅多にないと思うけど・・・
8
(追記)10/20
12か月点検時にリアフォグ配線をみてもらいました。
無事保安基準適合でした!
リフレクターはダメだったけど、、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

リアフォグライト取り付け3 車内配線編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR グローブボックスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/7819025/note.aspx
何シテル?   06/02 21:47
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 10:41:42

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation