• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyの"RVRくん" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2016年4月13日

ミニカーイルミ設置5 ミニカー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
台座が完成したらミニカー本体の配線。
まずは台座と接地するピンソケットの加工。
マジョレットミニカーは
内部に座席のパーツもあるので
やや後方にソケット位置を配置。
ドリルで穴を開け、ヤスリでこすり、
接着剤で固定しました。
ピンソケットは連結ソケット(両端オスピン)
2
ミニカー内部に細かなパーツがあります。
コクピットとシート。。。
よく見ると海外仕様の左ハンドル。。。
それはさて置き、
この細かな表現がジャマだったりする。。。
ピンソケットが干渉するので、
後部座席をなんとなく穴開けしました。
3
シャシー部分にチップLEDを接着剤で接着。
フロント部分に白と青。
デイライト(白)2012タイプ
イカリング(青)1608タイプ
後部はリフレクター(赤)2012タイプ
4
ボディにもその他のチップLEDを接着。
後部にテールランプ(赤)2012タイプ
左右ウインカー(黄)1608タイプ
フロント部分は透明のエンジンパーツに接着。
フロントライト(白)2012タイプ
左右ウインカー(黄)1608タイプ
エンジンパーツをボディにはめ込みました。
5
ハイマウントストップランプだけが特異。
そこで無い知恵を絞り、
単4電池のプラス端子を代用。
人間は考える生き物だ。。。
ガラスパーツに接着剤で接着しました。
6
全体的にはこんな感じ。
各チップLEDの配線は塗装時に使用した
タッチアップペイント赤と黒を塗り、
プラス線とマイナス線の区別を付けてあります。
7
各配線をピンソケットにはんだ付け。
(台座編配線図参照)
なるべく絡まない様にと気遣ったつもりですが、
ムリですっ!
ボディを被せる時には逆配置になるので要注意!
8
配線を繋ぎ終えたら点灯の確認。
9Vの角型電池で確認します。
各LEDともに無事点灯しましたが、
テールランプとブレーキランプで躓きが、、、
次回へ続く。。。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ブーツジャック(フットレスト)設置

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR グローブボックスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/7819025/note.aspx
何シテル?   06/02 21:47
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 10:41:42

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation