三菱 RVR

ユーザー評価: 3.76

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - RVR

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • フロアマット交換

    掃除中に気が付いたマットの破れ、買い直すのは簡単だがRVRのフロアが広いので四方の端端までマットが届いてほしい。量販店で大きいサイズを探したが見つからなかった(写真右が既存の運転席側で、左が助手席側)。 既存のマットとかフロアとかのサイズを測るべきだったが、実施せず。 ネットショッピングでできる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年2月10日 15:56 ミニキャブマンさん
  • ブーツジャック(フットレスト)設置

    フットレストバーの代用品として、ブーツジャックなるお品を設置しました。 日頃、運転席左足のフットレストが角度が足りず、運転時間が長くなると、知らず知らずのうちに、左足を手前の床に置いたりしていました。 フットレストバーなるものを取り付けたいなと思うものの、既製品ではRVRに適合する商品は無く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 17:45 ラミ太さん
  • ナビのマイクの取付位置

    ナビを取付けてもらい、そのマイク(黄矢印)が画像のようにディスプレイ部分に被っていて邪魔。また、マイクの台がクリップタイプで高さもある。 ということで、ずらすことにした。 10mm厚の黒いスポンジをマイクの幅+αに切り出し、V字に溝を作りその真ん中に7mmのポンチで穴開け。両面テープで固定予定もス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 13:30 もんがーさん
  • キーケース塗装

    塗装前です。カーボン調のものを使っていて、いつか色塗ろうと思っていましたが一年近く使ってしまっていました。 シルバーにしてみました。 ワイスピ風に仕上がりました笑 自己満足… 裏面 表面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 22:19 まるこめ@美味しいものたべたいさん
  • トランク収納ボックス設置

    遥か彼方から取り寄せた収納ボックス。 セパレートタイプなので組み立て式です。 遥か彼方から来る途中で折れ曲がったパーツ。 小さい事は気にしないという事なのか。。。 ベルクロ仕様なので簡単に組み立てられますが、 知恵の輪的な頭脳を要します。 完成した収納ボックス。 小さいものがトランク内で 右往左往 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 13:47 baliyさん
  • シートベルトパッド交換

    カーボン調が割れてきたので交換 クッションの厚みあり 滑らないので、シートベルトのドア挟み込みに注意が必要です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 14:27 yuitonRVRさん
  • キーカバー装着

    前車RVRくんから愛用していた、 カーボン調ブラックメッキキーカバー。 6年使用したのでそろそろ交換を。。。 なんとも立派な箱に入った、 カーボンファイバーキーカバー。 三菱車用です。 なにやら立派なタグが。。。 リアルカーボンファイバーの輝き。 お約束の新旧比較です。 随分と小さくなった感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 19:50 baliyさん
  • サングラスホルダー取り付け

    定番のアウトランダーのサングラスホルダーを取り付けます。 品番:7200B249HA ラインナップとしては、色はベージュまたはグレーなんですが、RVRは内装が黒。 合わないのは嫌なので色を塗るか、見えないところに設置するか… 家族のアドバイス(不器用なんだから失敗しても目立たないようにw/色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 12:14 ラミ太さん
  • サングラスホルダー取り付け

    商品はエクリプスクロス用でしたが、おそらく取り付けられるだろうと、購入 付属品はドライバーとネジです RVRの運転席側には取っ手のようなパーツはなく、蓋がされています 蓋を外すと、ネジで止められる部分が出てきますので、製品と位置合わせをします。 製品の留め具のうち片方は、バネがついている開閉時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 18:35 秋風ゆうちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)