• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyの"RVRくん" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

Dr.DEO交換 23年1月

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
22年5月に交換したDr.DEO PREMIUM。
シート下タイプ大型。。。
普段はシート下にあり、
全く存在を忘れている縁の下の力持ち。。
2
半年頑張ってくれたので交換します。
安定の2個セットで、
思い立った時に交換できる頼もしさ。
3
本体を見開くと2個になります。
真ん中の「ミシン目に沿って切り取って下さい。」
とありますが、
実は一番の難関は上手くミシン目を切る事。
使用している者にしかわからない困難さです。。。
4
やってみると、大体箱が破れる。。。
上手く切断できる様になりました、、、
5
箱の中には本体と謎の粉末が入っています。
6
アルミシートを点線の部分まで折り曲げ、
謎の粉末をまぶします。
アルミシートの折り曲げがここまでだと、
大体粉末が奥まで届かない、、、
7
左側の未来がある新しいDr.DEO。
右側の今まで頑張ってくれたDr.DEO。
それでも少なくなっているという事は、
頑張ってくれてた証。
8
冬場の効果は約3ヶ月ですが、
どこまで頑張ってくれるのか。
きっとまた存在を忘れてしまいますが、
縁の下の力持ちです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

車内清掃

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR グローブボックスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/7819025/note.aspx
何シテル?   06/02 21:47
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 10:41:42

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation