• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyの"RVRくん" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

バンパーグリルイルミ取り付け2 取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
完成したパーツを車体に取り付けます。
まずはフロントバンパー外しから。
一度外し方を覚えると怖くは無い。。。
(ダイナミックシールドラッピング3参照)
ただめんどくさいだけ、、、
2
LEDパーツをフレームに取り付けるための穴あけ。
5φの穴を左右2ヶ所にあけます。
3
新型RVRはフロントデザインの都合で、
この辺に設置するしか無い。。。
どうしても正面のグリルから見えてしまうので、
間接照明にしないと光源が見えてしまう。。。
フレームの穴位置と大きさから、
4φでも6φでも無くポイントは5φです。。。
4
フロントバンパー内の付け位置はこんな感じ。
フレームの真下に取り付けました。
長さはちょうど66cmになります。
7Dカーボンシートで目隠しのラッピング。
この画で目立たないという事は、
普段も目立たないという事。。。
5
電源は、プラス線は車内から引いてきます。
マイナス線はデイライトのマイナス線に、
分岐配線して共通化をしました。
6
下から見た点灯確認。
900lmの爆光光源の粒が見えますが、
間接照明になるので正面からは見えません。
7
助手席側のタイヤハウス内から車内へ、
配線を引き込みます。
フェンダーカバーを外して、
タイヤハウスのカバーも外します。
配線通しに0.5sq赤線(プラス線)を括り付けて、
メクラでホジリ通しました。
(デイライト取り付け3参照)
8
助手席側スカッフプレートの下に隠された、
希望の穴から配線通しを探します。。。
車外から車内へ配線を通しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR グローブボックスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/7819025/note.aspx
何シテル?   06/02 21:47
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 10:41:42

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation