• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

新型アフリカツインに試乗してきた!

今日はいつもお世話になっているドリーム店で、新型アフリカツインをちょっとだけ試乗してきた。
注目している人は多いようで、見に来る人、試乗する人が絶えない。ここ最近のホンダ車では久々の注目株のようだ。

試乗車はDCT仕様なので、Dモードで大人しく走ったが、大人しくアクセルを開けると2000回転くらいでどんどんシフトアップしていく。エンジンのレスポンスは結構鋭いが、クラッチのつなぎは敢えて半クラッチを長めに使うような感じ。オフロードでの扱い易さを狙ったセッティングか?
もちろん1000ccあるので、アクセルを開ければ、十分速い。

サスは硬めの印象。高負荷時でも踏ん張れるようにかも。低速で走る際にバランスが取りやすいので、不整地でも走りやすいかもしれない。

街中では全く能力を発揮できないので、少し広めのオフロードを走ってみたいなと思った。いずれにしろ、私にはパワーあり過ぎて免許が危なそうなので(能力を引き出して走る腕もないし)、心の中の憧れとしておくとしよう。

Posted at 2016/02/27 19:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年02月20日 イイね!

フィット3 ハイブリッド 燃費良し!

先日、レンタカーでフィット3ハイブリッドを2日間乗る機会があったので、感想を少し。

1. 燃費がいい。
乗っていた状況はほぼ渋滞もなく、気温も高めで大きな山もなく、燃費には有利な事もあったが、300km以上走って燃費計では31km/Lを超えていた。実燃費でも27以上は走っていると思われる。メーター見てると、60km/hくらいでもEV走行していた。今回は常にeconモードだったが、この燃費の良さは予想以上。レンタカーを使う側にはありがたい驚きだった。






2. ハンドリングはまあまあ。
ちょっとした山道しか走っていないが、普通に走っただけでナビに「急旋回を検知しました」と怒られる。なるべくGをかけないように曲がったのだが・・・

3. ハーシュネスがきつい。
サスだけのせいではないが、ビシッとくるショックがきつい。新しいクルマだが、何となくボディのひ弱さを感じた。

4. シートの出来が・・・
クルマを借りてすぐ思ったが、シートの出来が相当厳しい。長時間はお尻が辛い。クルマとの大事な接点なので、これはクルマの評価としても痛い。

この時代、エコと安全は外せない事は分かっているが、まずはクルマとして、魅力的であって欲しいのがクルマ好きの想いだと勝手に思っている。今後、果たしてどんな方向に変わっていくのか、いかないのか・・・
Posted at 2016/02/20 19:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2016年01月17日 イイね!

アルトワークスに乗ってきた!



今日はスズキのアルトワークス(FF 5MT)に乗ってきた。

久々に乗り味が楽しみだったクルマだが、期待を裏切らなかった。
やや高めの着座位置だが程々に硬めでタイトなシートに座り、ゆっくり走り出した。低回転からモリモリパワーがあるので、車重が軽いせいもあって、あっという間にスピードがのる。感覚的には64psなんてものじゃないと思える。一方で5速50kmも十分余裕で、6速が欲しくなる。

アシもボディも硬いが、全然不快ではない。ブレーキの効きが相対的に甘い気がするが、強く踏んだら効くのだろうか・・・

こういう仕上がりだと、フットレストが欲しいとか、ステアリングがもうちょっと太い方がいいとか、欲も出てくるが、その辺は好みでカスタムの範囲という事なのだろう。
しかし、久々にいい意味で「おバカなクルマ」が現れた気がする。これ1台で全てこなすのも疲れそうなので、遊び用に持てるなら、とても楽しいだろう。4WDもあるので、新しい峠最速マシンになるかな⁉︎

Posted at 2016/01/17 20:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年11月15日 イイね!

フィアット500Xに試乗してきた

遅ればせながらフィアット500Xに試乗してきた。グレードは一番ベーシックなポップスター。
先日試乗したJeepレネゲードと共有する部分が多いので、乗り味も似たような感じだった。レネゲードより動きが軽快な印象だったのは気のせいか。ツインエアのように、もうちょっとエンジンに個性が感じられると、さらにいいかも。

最近のフィアットは品質感も良く、日常の満足度も高いと思う。コンパクトに感じる500Xか、遊びゴコロがあるレネゲードか、どちらを選んでも楽しいクルマ生活が出来そうな気がした。


Posted at 2015/11/15 22:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2015年09月20日 イイね!

Jeep レネゲードに乗ってきた

9/20 本日の試乗メモ

今回はJeepブランドの新型コンパクト、レネゲードに乗ってきた。
まだFWD仕様しかなく、試乗車は装備がたくさんついたリミテッドだった。

1.4ターボ、6速DCTに1.4トンの車体なので、普通に走るには十分なのはこの前乗ったパサートと同じ。停止状態からの発進がやや抑えられているのも同じ感じ。最近のヨーロッパ車はそういうセッティングなのだろうか?
パサートと違うのは、乗り心地の硬さ。レネゲードはかなり締まったアシで、それなりに揺すられる。アシだけではなく、車体全体の硬さ感が同じ感じなので、嫌ではないが、もう少し柔らかめでも良いかも。自分のパンダがとてもソフトに感じてしまった。

車体の作りは今時のフィアット系そのもの。そこにアメリカンなアソビごころが加わった感じで、他車と違う面白さもある。レイアウト上、後付けナビの置き場に困りそうなのは、ちょっと気になる。
室内も荷室も必要十分な広さ。幅方向はさすがにゆとりがある。

今回のFWD仕様は乗り味に強い特徴はないが、独特なデザインで選ばれる事もありそう。ディーラーには、発表前後にかなり多くの人が訪れたらしく、注目している人も多いみたい。フィアットブランドの500Xと合わせ、今後どのようになるか、注目していきたい。
Posted at 2015/09/20 19:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation