• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

NC750X 天気が良い日はお散歩に…

NC750X 天気が良い日はお散歩に…予報通り、朝から天気が良かったので、NC750Xで走りに出かけた。
どこに行こうか迷った結果、霧降高原の大笹牧場を目指すことにした。
高速は都賀西方スマートで降り、県道14号で日光に抜け、霧降高原道路へ。



さすがに平日で走っている車もほとんどなく、快適に走れた。



牧場で食べたワッフルとアフォガードが美味しかった!



お昼はラーメンの気分だったので、矢板のお気に入りの店に行ったら定休日!近くでラーメン店を検索し、さくら市の「登竜本店」に行ってみた。
このお店が当たりで、安くて美味しかった。地元の人らしき人達が次から次へと訪れるお店なので間違いない。ミニラーメンも好みの麺とスープで満足!





帰りの新4号では対向車線で大きな事故があったようで、かなりの渋滞が発生していた。この道は平均速度が高いので注意して走らないとね。

本日の走行距離280km
Posted at 2024/04/10 18:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC750X
2023年11月10日 イイね!

NC750X 愛車と出会って6年!

NC750X 愛車と出会って6年!11月10日で愛車と出会って6年になります!
6年で走った距離は約10万5千キロ
この1年だと1万6千キロほど

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新規に取り付けたパーツは無し!

■この1年でこんな整備をしました!
・フロントフォークオーバーホール

・ステムベアリング交換
・前後ディスクローター交換





・前後タイヤ交換



・エンジンオイル&フィルター交換(7000km毎)
・吸気温度センサー交換(効果なし)

・ヘッドライト球切れ交換(H4ハロゲン)
・車検(ユーザー)
整備は全て自前にて

■愛車のイイね!数(2023年11月10日時点)
60イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ドラレコの電源がよく落ちるようになったので交換時期近し?
・買ってある電圧計取付
・そろそろバッテリー交換?
・チェーンもそろそろ
・スパークプラグ交換(買ってある)
・リヤショック交換(買ってある)
・スイングアームオーバーホール
・もうすぐタイヤも交換時期
消耗品は仕方なし…

■愛車に一言
11万キロ越えても燃費が落ちてきた程度で性能に特に不満なし。(燃費は何とか原因探して改善したいが…)
地道にメンテナンスして乗っていきたい。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/10 20:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750X
2023年02月21日 イイね!

NC750X 10万キロ超え!

NC750X 10万キロ超え!メインバイクのNC750Xが本日10万キロ超え。5181kmから乗り始めて5年3ヶ月で到達。






これまで
・7000kmごとのオイル交換(ウルトラG2)
・オイル交換2回に1回のフィルター交換
・タイヤ交換6回
・ブレーキパッド交換4回
・チェーン交換3回
・バッテリー交換1回
・ホイールベアリング交換1回
・フォークオイル交換2回

消耗品の他は吸気温度センサー交換1回くらいで、基本ノントラブルでここまで走ってきた。

車体の造りは決して上等ではないが、それでもイマドキのバイクは10万キロくらいは平気で走ることが出来る。まだまだエンジンは快調なので、次のバイクが決定するまで、最低でも2年位は乗り続けようと思う。
Posted at 2023/02/21 22:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | NC750X
2022年12月19日 イイね!

NC750X 10万キロを目前に…

NC750X 10万キロを目前に…メインバイクであるNC750X、10万キロを目前にとうとうフロントフォークオイルシールがダメになった。左右同時に漏れるようになってしまったので、しばらく通勤はラリーで行く事になる。


NCは元々10万キロであちこち整備しようと思っていたのでちょうど良かった。
メニューとしては、タイヤ、オイル交換、ステムベアリング交換、フロントフォークオーバーホール、リヤサスペンション交換、リヤサスリンクメンテ、ブレーキディスク前後交換あたりを予定。状況によっては追加メンテもあるかも。これくらいやれば、またしばらく活躍してくれるだろう。
問題は寒いのでやる気がおきるかどうかかな。


Posted at 2022/12/19 21:18:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | NC750X
2022年11月10日 イイね!

NC750X 出会って5年…

走行5100kmほどのNCを購入したのが5年前。現在の走行距離は97500kmほどになる。前車のインテグラは72000kmほど乗ったので、NC系には16万キロ以上乗った事になる。

毎日の通勤から長距離ツーリングまで、なんでもこなせるのと、優れた経済性のおかげで、他に乗り換える車種がなく乗り続けてきた。新しく出たトランザルプは乗り換え候補No1だが、乗り換えるにしても少なくともマイチェンまで待つつもりなので、まだしばらくは今のNCと付き合っていこうと思っている。
さて、何キロまで乗ることになるかな…



Posted at 2022/11/10 21:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750X

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation