• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

NC700インテグラ 高速上で息絶える。

今日は私が幹事の那須へのツーリングだったのに、集合、出発して間もなくバイクトラブル。普通に走っている状態で失火症状が出始め、状態はどんどん悪化する一方。とりあえず他のメンバーには先に行ってもらったが、最終的にはエンジンが止まってしまった。再始動もできず、あきらめてJAFのお世話になった。参加してくれたメンバーには多大な迷惑かけてしまった。

インテグラはその後、JAFの積載車で自宅まで搬送してもらい、私は急遽CRFに乗り換えて那須に向かい、お昼のお店で無事に合流できた。








ちなみに、任意保険のロードサービス特約でJAFの追加料金が支払われるという事で、金銭的な負担もなく済んだ。

やはり調子が悪いのがわかっているなら、きっちり整備する事が必要だなと反省・・・しかしインテグラ、あまりにトラブル続きで、マジメに乗り換えたくなった!
Posted at 2016/10/02 21:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750X
2016年09月08日 イイね!

NC700インテグラ 55555km超え!

通勤車のNC700インテグラ、本日55555km超え。乗り始めてから3年5ヶ月とちょっと。
順調、と言いたいが、いろいろと問題が多い。高負荷時の失火、一昨日はヘッドライトの玉切れ、今朝はDCTがドライブに切り替わらず・・・今まで乗ってきたバイクの中では、飛び抜けてトラブルが多い。通勤車としては、いつでも実直に動いてくれる事が一番大事なので、常に不安がつきまとう、今の状態は非常に気が重い。

あさってはツーリングの予定だが、とりあえず無事に帰ってこられる事を願いたい・・・




Posted at 2016/09/08 22:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2016年08月07日 イイね!

NC700インテグラ イグニッションコイル交換!

通勤バイクのインテグラ、アクセルを大きく開けた時(高負荷状態)に失火のように、ガクガクする症状がなかなか治らない。
そこで、今回は点火系を疑い、イグニッションコイルを交換してみた。
コイルの交換自体は簡単なのだが、インテグラの場合、カウル類を外すのが一番の手間。暑い中、日差しよけにテント車庫の中で無事に交換を終えた。外観上は特に気になる様な劣化も見られないが、効果の程はいかに❗️

















Posted at 2016/08/07 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2016年07月16日 イイね!

NC700インテグラ 榛名・水上ツーリングへ!

今日は会社のバイク仲間からのお誘いで榛名〜水上方面にツーリング。

榛名からの下りで、ちょっと霧雨に降られたものの、この時期としては涼しくて、快適なツーリングだった。





今回は私が走った事のないルートや、初めて行った場所もあり、新鮮で楽しかった。特に上越線の土合駅は下りホームが地下深くにあり、500段近い階段がある、とても珍しい構造で、少し疲れたが、ホームに漂う怪しい雰囲気と共に、なかなか面白い場所だった。

















途中の峠を走っている最中、しばらく発生していなかった失火のような現象が頻発し、「このまま止まってしまうのか?」と心配になったほど。本格的に対策しないといけない・・・

ちなみにお昼に立ち寄った道の駅「中山盆地」のカツ丼は、肉も柔らかく、ボリュームも十分で600円という、ありがたいお値段。もし行かれる人がいたら是非!








Posted at 2016/07/16 21:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2016年06月05日 イイね!

NC700インテグラ 梅雨直前ツーリング!

昨日は「梅雨直前ツーリング」と題し、会社関係のメンバーとツーリングに行ってきた。





ルートは関越道→榛名湖→草津温泉(昼食&温泉)→碓氷峠→妙義→下仁田→解散という、ワインディング多めの選択。

お昼は定番の洋食屋さん「どんぐり」で、温泉もこれまた定番の「大滝の湯」へ。









昨日は快適な気候で道も順調だったし、タイミング的にも、内容的にも気持ち良く走れた。途中、初期型CBXの人も合流して一緒に走ったが、現代のバイクとのギャップや存在感に「すごい!」と実感。






梅雨から夏はライダーには嫌な季節。さて、次はいつ頃走りに行こうかな・・・
Posted at 2016/06/05 06:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC750X

プロフィール

「今年のさいたまイタフラミーティング、参加するか考えていたけど、参加する事にしてチケット購入。」
何シテル?   09/15 10:02
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation