• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 ルーフラック装着❗

付けたい付けたいと思っていたルーフラック、yahoo ショッピングの「いい買い物の日」を狙ってついに購入。本日届いたので、早速組み立てて載せてみた。

今回購入したのはスーリーのTH823。特に不具合や部品の不足もなく、図だけの説明書見ながら、約2時間かかって無事に装着完了した。一応ボルトの締め付けトルク指示があり、トルクレンチ持ってたので問題なかったが、ないと締め加減が難しいかも。

特に載せるものが決まってるわけではないが、とりあえず見た目重視で。

スーリーのスキーキャリアが併用出来るというのが、このラックを選んだ理由でもあるので、そのうち試してみよう。








Posted at 2018/11/17 17:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2018年10月18日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 愛車と出会って4年!

フィアットパンダ3 4X4 愛車と出会って4年!10月18日で愛車と出会って4年だそう。ほんとに4年経ったの?というくらい、あっという間に過ぎてしまった。

「この1年の愛車との思い出を振り返ります!」

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に何も付けてない…ホイールキャップを自家塗装しただけ。




■この1年でこんな整備をしました!
普通に5000kmごとのオイル交換や定期点検のみ。

■愛車のイイね!数(2018年10月18日時点)
118イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ルーフラックを検討中。

■愛車に一言
当初の予想に反して、至って優良車をキープしている事に感謝と感心。
ツインエア+4WD MTはほんとに飽きない。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/18 19:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2018年08月16日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 やっと…

今年5月末のパンダリーノの時に洗車してから、洗う機会を逸したまま、早8月も半ば。
実家に帰省して、さらに汚れがひどくなったので、朝早めの時間からパンダの洗車を行った。

日頃、直接雨や日光に当たらないところにあるので、まだマシだが、虫の付着が多かったので、よく落としておいた。

洗車したら貼ろうと思っていたパンダリーノのステッカーもやっと貼ることができた‼️



涼しくなったら、もうちょっとマメに洗ってあげよう。


Posted at 2018/08/16 13:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2018年05月27日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 パンダリーノ2018!

今年で4回目の参加となる年に一度のパンダのお祭り、パンダリーノに行ってきた。

毎年、なぜか前日の土曜日は雲が多い天気ながら、当日はとてもいい天気!今年も日焼け止めと麦わら帽子が活躍した。






(ノンアルで乾杯!)

いつにも増して、のんびり、まったりと1日を過ごし、楽しい気分で帰宅した。
パンダ乗りの人はみんな穏やかでいい人ばかり。ご夫婦で参加されている人達の雰囲気も似ているように思うのは私だけ?

実行委員の方々にはいつも楽しませてもらい感謝感謝!また来年もまったりとした1日を過ごせる事を楽しみにしている❗


Posted at 2018/05/27 22:36:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2018年05月13日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 やっと夏タイヤに!

事情があって、スタッドレスを履き続けていたが、やっと交換出来る準備が出来たので、本日交換作業。午後から雨予報だったので、午前中にサクッと済ませた。



夏タイヤにはディーンクロスカントリーのホイールを組んであるが、センターキャップの面積が大きいのが、ずっと気になっていた。去年、剥がせる塗料でガンメタにしたら、やっぱりイメージと違って良くない。
そこで思い切って塗装することにし、会社のウエットブラスト使ってメッキ面を除去する事にした。しかし、メッキ強度がなかなか強固でキレイに除去するのは難しそうだったので、足付け程度に荒らしておけば大丈夫だろうと考え、とりあえず全面ブラストしてみた。
結果、部分的にメッキが剥離したり、シワになったりと、あまり良くない状況に。耐水ペーパーでサンディングして、それなりにしてからプラサフ→塗装した。

マスキングもアバウトなので、出来もそれなり。それでも前よりはマシになった気がするので、パンダリーノには、これで参加しようと思う。



何回やっても塗装は難しい。自己満足出来る日はくるのだろうか・・・



Posted at 2018/05/13 18:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation