• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2017年07月25日 イイね!

パンダ3 4X4 バッテリーチェック!

パンダを購入したのが2014年10月。2年9ヶ月を越え、そろそろバッテリーが怪しくなってもおかしくないタイミングになってきた。
エアコンの負荷が大きくなる季節を前に、ディーラーにバッテリーチェックを依頼してきた。


(走行距離は18800km)

結果は意外にも「good」。ネットでは2年から2年半でダメになるという情報が多く、結果次第では即交換もあるかなと思っていたので、説明を受け、夏場は乗り切れそうなので、ホッとした。




10月の車検時には交換するつもりだが、それまで突然死しないでくれる事を願うばかり・・・
Posted at 2017/07/25 22:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2017年05月14日 イイね!

フィアットパンダ3 4x4 プチ・プレパンダリーノinもてぎ

前日の由比ツーリングに続き、翌5/13はもてぎでのパンダオフ会。みん友さんのお声がけで、総勢10台の物好き(失礼!)が。
普段ほとんど遭遇しないパンダが集まるのは、いつも「すごいな〜」と思える。




まずは道の駅もてぎに集合。残念ながら雨だったが、月末に近づいたパンダリーノや、いじり情報を交換しつつ、人気だという道の駅内のラーメン店へ。お店の規模からしてそれほど回転が良くないので待つこと約30分。オススメはグランプリを取ったゆず塩ラーメンだったが、この時の気分で味噌ラーメンを注文。意外と言っては失礼だが、期待以上の美味しさで、とても満足度が高かった。




その後、12時ちょうどに通過するSLを見て私は途中離脱。

短い時間ではあったが、充実して楽しい時間だった。お声がけいただいたショーターさん、ありがとうございました!
次回は是非ゆず塩ラーメン食べてみよう・・・
Posted at 2017/05/14 10:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2017年02月17日 イイね!

パンダでスキー3回目・・・

今日は休みを取って、今シーズン3回目のスキー。今回は群馬の水上にある宝台樹スキー場へ。片道140kmちょっとを往復下道でリーズナブルに。
先週栃木に行った時は、パンダの燃費が16km/lくらいだったが、今日は18.6km/lとなった。やはり下道を流す走りだと燃費がいい!





今日は本当にあったかく、山頂付近以外は風も弱くて、快適なスキーが楽しめた。ゲレンデもレストランも空いているし、やっぱりスキーは平日に行くに限る!




(お昼は上州豚丼)

今年の水上エリアは雪が多く、道路にこそ除雪されていてないものの、道路横には結構な高さに積もっていた。

宝台樹スキー場はJAF会員は優待サービスでリフト券が900円引きになる。(1月の平日は半額だった!)JAFはいろんな優待サービスがあって、年会費の4000円も、うまく活用すれば元取れるくらい。私もツーリング時に、温泉やソフトクリームなんかで、地味に使っている。何かの時にはやはり頼りになるし、JAFはオススメ!

しかし、この時期に気温が18℃とは・・・



Posted at 2017/02/17 20:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2017年01月22日 イイね!

パンダ3 4X4 佐野ラーメンオフ会に行ってきた!

今日はみん友さん企画の「佐野ラーメンオフ会」に参加してきた。
何台集まるか、楽しみだったが、集合場所の「道の駅みかも」に集まったのはパンダ3が7台(!)とイケてるフィットシャトルの計8台。パンダは3台がイージー、4台が4X4。
パンダリーノ以外でこんなにパンダが集まったのを見たのは、私的には初めて。




ひとしきり自己紹介やら、各車の様子を見て、本日の目的のラーメン店へ。行ったのは「万里」さん。有名店らしく、11時半前に着いたときには、すでに長蛇の列。結局席について、ラーメンが出てくるまで、ちょうど1時間くらいだった。


私はグルメではないが、一応ラーメンの感想も・・・麺が独特。手打ちらしく不揃いなところがいい。スープは比較的塩味が強め。醤油ラーメンとはいい難いくらい。大盛りにしたが、もちろん完食。美味しかった。

その後、「道の駅どまんなかたぬま」に移動し写真撮影して、私は先においとましてきた。(道の駅、混みすぎ・・・)




今日は天気も穏やかで、いいオフ会日和だった。新しいパンダ友達も増えて、今後のパンダライフがまた楽しみになった一日であった。
Posted at 2017/01/22 18:59:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4 | 日記
2016年12月11日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 冬支度・・・

やっとパンダの冬支度完了。
先週に比べ、寒いし、風が強いし、先週のうちにやっておくべきだった・・・
今年は雪が多そうだから、スキーキャリアの出番が増えるか!

しかし、いつも思うのは、タイヤ交換自体より、外したタイヤを洗って乾かして、しまうのが面倒くさい・・・ブレーキダストで裏側は真ッ茶だし、洗わない訳にはいかず。幸い陽射しがあるので、乾くのは早いだろうから、日暮れまでにはしまわないと!






Posted at 2016/12/11 13:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation