• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

新型ステップワゴンに乗ってきた

4/25の試乗メモ

今回は新型ステップワゴンに乗ってきた。グレードは一番高いSPADA COOL SPIRITにナビとホンダセンシングがついた仕様。



運転席に座ると、若干シートが柔らかく感じた。長時間座った時、お尻大丈夫だろうか。
赤じゃなく、黒いスタートボタンを押してエンジンをかけ、シフトレバーをDに入れ、足踏み式パーキングブレーキを解除して走り出す。「普通」の操作方法になぜかホッとする。

一般的な走り方をする分には、過不足のないパワー感。1.6tを超える車重があるのに、軽快感を感じる。乗り味はかなり締まっている。カドはないが、結構「ビシッ」とくる。3列目に座った人の印象はどうだろう?
アクセルを踏み込んで回転が上がると気持ちいい部類ではないエンジン音が大きく侵入してくる。

曲がりは非常に素直。とてもニュートラルに曲がる気がする。実は着座位置も割と低く、従来のミニバン感がない。運転している感じは乗り味を含め、普通の乗用車である。

話題の「ワクワクゲート」、確かに面白い。乗り降りにも普通に使えそう。これを実現するために、3列目床下収納が必要だったと思われるが、気になるところも。
3列目シートについては、スライドなし、大きさ等、エマージェンシー的になっている。ここでも3列目を使う人の印象が気になる。余談だが、テールゲートを支えるガスダンパー、見たことないくらい太い。相当に重いんだろうなと、想像できる。



まとめ
今回のステップワゴンは乗用車の走りとワクワクゲートの実現に注力した印象が強い。それぞれいい部分もあるし、引き換えに失った部分もある。自分の使い方に対して、プラスに感じるか、マイナスに感じるかによって、評価が分かれそうな気がした。
しかし、ステップワゴンも値段だけみたら、ずいぶん高額車になったものだ・・・
Posted at 2015/04/26 07:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「今年のさいたまイタフラミーティング、参加するか考えていたけど、参加する事にしてチケット購入。」
何シテル?   09/15 10:02
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation