• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

C-HR(ハイブリッド)に乗ってきた!

2017.1.18 本日の試乗メモ

今日は私用があって有休だったので、用事が済んでからC-HRを試乗してきた。

グレードはハイブリッドの「S」。(2種類あるうちの下のグレード)実は、プリウスを含め、トヨタのハイブリッドを運転するのは初めて。今まで、何となく乗らずに来てしまっていた。



EV状態と、エンジンがかかっている状態は、ショックや違和感はないが、ちゃんと判別できるレベル。車体が軽くないせいか、普通に走っている分には予想より力感はない気がした。回したときのエンジンの音質は「気持ち良い」たぐいではない。前回乗った、スイフトの方が、軽やかにスピードが乗る印象。もちろん、C-HRも深くアクセルを踏めば、ギヤが下がったように速く走ることもできるのだろう。

アシの硬さは感じないが、格段に動きが良い感じでもない。
ここまでは普通っぽかったが、「これはいいな」と思ったのが曲がり。スイフトも良かったが、C-HRはさらにクルマ自体が曲がろうとするような感じ。かといって不自然なところもなく、曲がることが気持ちいい。

リヤ席の広さも充分。シートも大きく、膝の浮きもない。ウインドーが小さいので、明るさはないが、普通に過ごせる。ラゲッジはだいぶ上げ底になっていて、深さがもうちょっとほしいと思えた。

気になるのは内装の質感や装備(標準は全車ハロゲンランプ!Sにはオプション設定もない)と価格とのバランス。今や、300万円出すと、外国車を含め、「いいクルマ」が多くなってくる。C-HRが今後、どのように市場で評価されていくか、興味深いところである。(ちなみにカタログも気合が入っていて、トヨタの意気込みは感じられる・・・)
Posted at 2017/01/18 22:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910111213 14
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation