• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

NC750X ファーストインプレッション

NC750X に乗り換えて3週間、約1600km程乗ってみた感想を少し。比較対象は前車インテグラ。

○良くなった点
・ポジション。普通のバイクポジションは、やはりしっくりくる。軽い前傾で風圧に対しても楽。一日乗っても疲れない。
・排気量アップに伴うパワーアップ。実質一割排気量アップは非常に大きい。特に低速域のトルク感が向上し、走りやすくなった。同時にゆとりが増したお陰で、逆にゆっくり走ってもイライラしなくなった。
・燃費は少し良くなった。排気量が増し、パワーも上がっているのに、燃費は良くなるという、イマドキのクルマの様な状況。750になって燃費計も採用されているが、メーターの数値より、実際はやや良い数値が出ている。

○変わらない、もしくは悪化した点
・サスストロークが増えて、当たりが柔らかくなる事を期待した乗り心地は、今のところ印象に変わりはない。将来的にサス交換したくなるかも。
・ハンドリングは予想より曲がらない。インテグラの方が、グイグイいけた気がする。もっともタイヤも違うし、慣れもあるので、今後印象が変わる可能性もある。
・シートの違いか、ポジションの違いか、インテグラの時は尻が痛くなる事はなかったが、Xはたまに尻を浮かして、リフレッシュしたくなる。
・リヤブレーキが効かない。パッドのせい?

インテグラは10万キロ乗るつもりであったが、乗り換えた今は、もっと早く乗り換えても良かったと思える。NCは750になって、さらに良くなった点が多い。DCTは賢いし、楽だが、やはり私はMTがいい。エンストする気もしないし、少しずつメンテナンスしながら、出来れば長く750Xと付き合っていきたい。



Posted at 2017/12/02 23:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750X

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation