• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

新型N ONE RS 6MT &HONDA E に乗ってきた!

新型N ONEが発売され、待望の(?)6MTも設定された。さすがにまだ試乗車はないかなと思ったが、いつもレアな試乗車を置いてあるディーラーに行ってみたらRSが!それも6MTで、「1時間ほど前に登録終わりました」というおろしたての車両だった。



早速試乗をお願いし、周辺を一回り。
シフトレバーはかなり節度感と剛性感があり、クラッチのつながりも滑らか。日頃乗ってるパンダよりフィーリングは良い。パワーは控えめで、ターボらしさより、自然な感触。やや、音の演出もされているようで、いい感じの音も聞こえてくる。ちなみに、ペダル配置も「ヒールアンドトウ」がしやすい高さだけれど、フットレストがないのが残念。
一方、旋回はマイルドで、RSなら、もうちょいきびきび感があっても良いかと思えた。ビシッとくるハーシュネスもやや強め。
全体的にはもう「軽自動車」という前提は必要ないし、価格も普通車レベル。それを考えると、個人的にはガソリンフィットの方が好印象。MTは気持ちとずれがなく運転できていいのだけれど、今のパンダを考えると、それを上回るほどではないかな、いうのが正直な感想である。

そしてそのディーラーに思いがけずHONDA Eの試乗車も!もちろん試乗させてもらった。(グレードはアドバンス)



キーを持って近づくとドアハンドルが出てくるところからスペシャル感がある。噂のディスプレイインパネも木目のパネルのおかげでリビングのような柔らかさを感じた。

走り出しのトルク感は期待値より弱めに思えたが、アクセルを踏めば不足なく自然に速度がのり、ジェントルな印象。モード切替でスポーツモードにすると、出足のトルク感も上乗せされ、個人的には常時スポーツモードでもよいくらい。減速時の回生もデフォルトは非常に自然な減速感。もちろんパドルで調整出来るので、お好みでいかようにも。
静かだし、乗り味も良いし、ウエイトバランスの良い後輪駆動車らしく、気持ちよく旋回してくれる。
最後にディーラーに戻って自動車庫入れも試させてもらったが、良く出来ている。切り返しも自動で、ぴったり入れてくれる。これは苦手な人にはありがたい機能だと思う。
確かに高価なクルマだが、全体にそこはかとない上質感があるし、新しい面白みもある。お金があれば、欲しくなる一台であった。
Posted at 2020/11/20 20:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8910 11121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation