• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

Jeep レネゲードに乗ってきた

9/20 本日の試乗メモ

今回はJeepブランドの新型コンパクト、レネゲードに乗ってきた。
まだFWD仕様しかなく、試乗車は装備がたくさんついたリミテッドだった。

1.4ターボ、6速DCTに1.4トンの車体なので、普通に走るには十分なのはこの前乗ったパサートと同じ。停止状態からの発進がやや抑えられているのも同じ感じ。最近のヨーロッパ車はそういうセッティングなのだろうか?
パサートと違うのは、乗り心地の硬さ。レネゲードはかなり締まったアシで、それなりに揺すられる。アシだけではなく、車体全体の硬さ感が同じ感じなので、嫌ではないが、もう少し柔らかめでも良いかも。自分のパンダがとてもソフトに感じてしまった。

車体の作りは今時のフィアット系そのもの。そこにアメリカンなアソビごころが加わった感じで、他車と違う面白さもある。レイアウト上、後付けナビの置き場に困りそうなのは、ちょっと気になる。
室内も荷室も必要十分な広さ。幅方向はさすがにゆとりがある。

今回のFWD仕様は乗り味に強い特徴はないが、独特なデザインで選ばれる事もありそう。ディーラーには、発表前後にかなり多くの人が訪れたらしく、注目している人も多いみたい。フィアットブランドの500Xと合わせ、今後どのようになるか、注目していきたい。
Posted at 2015/09/20 19:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年09月06日 イイね!

新型パサートに乗ってきた!

9/5の試乗メモ

今回はVWの新型パサートに試乗してきた。グレードは豪華なハイライン。

上質かつスッキリした内装、硬めで疲れなさそうなシートが「いいね!」と思わせてくれる。インパネのアナログ時計、悪くないけど、無くてもいいかな。

今月のCGでは遅いと書かれていたが、停止からの動き始めがちょっともっさりしている以外、走り出せば十分なパワーはある。この辺は個人の感覚の違いだろうが、私にはこれ以上は不要だと思える。普通に走る限り、車体の大きさを感じさせない軽快感がある。
変速も滑らか、乗り心地も問題無く、この辺りは現在の高いVWクオリティを実感できる。
燃費を見ていたら、街中の試乗でも二桁は確実にいっている様子。このクラスではやはり十分良いと思う。

今回はあえてセダンを乗ったが、自分が選ぶならワゴン(バリアント)のベーシックなグレードかな。リヤもラゲージも広大だし、これを日常でさりげなく使い倒したら、満足度が高いだろうな〜



Posted at 2015/09/06 09:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年09月05日 イイね!

カブ110 荷物入れを新調!

お買い物のアシであるカブ。荷物入れとして、これまで2980円の激安カメラケースを取り付けて使っていたが、さすが安物、3年ほどであちこち壊れてきたので、荷物入れを新調した。

どんな入れ物にしようか、悩んだ結果、今回はOGKのコンテナバスケットなるものを付けてみた。さらに蓋代わりにデイトナの防水、伸縮生地でできたネット(?)を組み合わせ、荷物に合わせてフレキシブルに固定出来るようにした。

さぁ、これでまた買い物のアシとして、しっかり活躍してもらおう!

Posted at 2015/09/05 08:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カブ110 | 日記
2015年09月04日 イイね!

エアナビ通信サービス終了・・・

現在バモスにはエアナビのT05というポータブルのナビを付けている。これはパイオニア独自の通信サービスであるスマートループ対応で、通信ユニットを付けて地図の更新や、渋滞情報を得たり出来るので、それなりに便利に使ってきた。本体はそれなりに古いが、地図更新で今までも特に買い替えしようとは思わなかった。

今日、パイオニアからメールが届き、来年の3月で通信サービスを終了するとの事。まぁ今はメーカーも通信サービスやっているし、スマホ等で通信も当たり前に出来るようになっているし、ナビ独自の通信環境を維持するのが困難なのも理解出来る。

今後は多分違うナビに買い替える事になるのだろうが、ポータブルで魅力的な製品がない!最低FM VICSは欲しいし、地図更新もしばらくは無料が嬉しい。好みのガーミンもナビには力が入っていない様子だし、スマホで何とかせよという事か・・・
ガラケーユーザーであり、ナビは専用機が欲しい私としては、しばらく悩ましい状態が続きそうである。
Posted at 2015/09/04 21:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年のさいたまイタフラミーティング、参加するか考えていたけど、参加する事にしてチケット購入。」
何シテル?   09/15 10:02
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation