• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

私の住んでいる街に、スーパーカーがやってきた!



SUPER CAR RALLY CHALLENGE 2015というイベントでの立ち寄りポイントになっているとの事で、新旧取り混ぜた珍しいクルマが集まった。

ポルシェ、フェラーリの台数が多かったが、中にはとてもレアなクルマもあり、間近で見られて、音が聴けて、とても良かった!

今日のクルマの中で、個人的No1はディーノかな。デザインのすべてがバランスしていて、とても美しい。
現代のクルマでは、ランボのウラカン、ポルシェのカレラGT辺りが良かった。

今回の主役は堺正章氏のアルファ。上半身が露出する様なポジションもなかなかすごいが、いい音させて、走っていた。

現代のクルマは高価そうなのはわかるが、「おぉっ!」と言いたくなる感じが足りないなと思えた。いろんな規制の中で、そういうクルマを世に出すのは難しいのはわかるが、やはり夢を見られる様な雰囲気を持つクルマがもっと増えるといいなと感じた。




















Posted at 2015/11/29 20:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

NC700インテグラ フロントフォークオイル交換してみた

通勤車のNC700インテグラ、40000kmを超えた辺りから、フロントの動きが怪しくて気になっていた。何と無く落ち着きがないし、路面の凹凸の影響が大きくなってきていた。タイヤの磨耗のせいかとも思ったが、個人的には今までノーメンテのフロントフォークが怪しいと感じていた。

本当は全部バラしてオーバーホールすべきなのだろうが、敢えてオイル交換だけの効果を試したくて、とりあえず本当にオイルを抜いて、新しいオイルを入れるだけの作業をやってみた。

試走した感じだと、落ち着きが戻り、だいぶ安定して走りやすくなった。オイル交換だけでも十分いける。
ちなみに抜いたオイルを見ると、左右で劣化の仕方が違う!
ブレーキが付いている右側は金属粉が混じった様に、左側は水分が混じった様な状態に見えた。いずれにしても、劣化したオイル独特の臭いもあり、もっと早く交換すべきだったと反省した次第・・・

今回使用したのはスズキのG10。値段が一番安かった。ホンダのフォークオイルはめっちゃ高い。(スズキの2倍以上!)そんなに特殊なんだろうか・・・



Posted at 2015/11/28 20:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750X | 日記
2015年11月21日 イイね!

バモスのブレーキオーバーホール

先日発覚したバモスのブレーキ引きずり症状。4年前、ディーラーにてシール交換していたので、とりあえずディーラーで確認してもらったが、結果は「異常なレベルではないし、ちゃんと組まれている」との事。
しかし、実際は明らかにタイヤの回転が重いし、走り始めの抵抗感も感じていた。(シール交換後の走行距離は約3万キロ)

仕方なく、シールキット部品を購入し、近所のショップ、キャナスで交換作業をお願いした。

開けてみたら、やはりピストンにはかなりの腐食が見られ、本当はピストン交換が必要なレベルだったが、近いうちにキャリパー含め新品にするのを前提にシール交換だけやってもらった。







交換後の軽さは劇的な程。これが新しい状態の軽さなんだなと実感した次第。

しかし、ディーラーの判断と作業レベルは残念ながら寂しい限り。これじゃお客様の信頼を得るのは難しいだろうな〜

Posted at 2015/11/21 22:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

フィアット500Xに試乗してきた

遅ればせながらフィアット500Xに試乗してきた。グレードは一番ベーシックなポップスター。
先日試乗したJeepレネゲードと共有する部分が多いので、乗り味も似たような感じだった。レネゲードより動きが軽快な印象だったのは気のせいか。ツインエアのように、もうちょっとエンジンに個性が感じられると、さらにいいかも。

最近のフィアットは品質感も良く、日常の満足度も高いと思う。コンパクトに感じる500Xか、遊びゴコロがあるレネゲードか、どちらを選んでも楽しいクルマ生活が出来そうな気がした。


Posted at 2015/11/15 22:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2015年11月04日 イイね!

東京モーターショーに行ってきた

今日は会社を早めに上がって東京モーターショーに行ってきた。
2年前もそうだったが、平日の夕方なのに、結構な人出であった。
日曜日に行った友人は、「混んでて日産のコンセプトやNSXは見られなかった」と言っていたが、今日は一番前で見ることが出来た。
今回のショーでは、特に「これが見たい!」というのはなかったが、全体的にクルマが大きく、いかつくなっていて、自分には縁遠くなった気がした。そんな中でルノーの新型トゥインゴ(シャーシを共有する新スマートも)はなかなかいい!と思えた。

時間がちょうど良くて、夕暮れに富士山が浮かぶ姿がとてもきれいだったな~











Posted at 2015/11/04 23:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC750X | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation