• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

AED講習

AED講習 今日は宮崎市の一斉清掃の日でした。
小雨振る中、ゴミ拾いや草取りをしましたが雨が強くなり途中で終了しました。
その後、自治会の集会所でAED講習がありました。
消防署から講師をお呼びして説明していただきました。
時間が限られていましたので、全員が練習することが出来ませんでしたが、
AEDの使い方を覚えることが出来ました。
AEDは音声案内に従えば誰でもできるような仕様ですが、一度練習すると良いと思います。
ブログ一覧 | 自治会・地域活動 | 日記
Posted at 2013/11/10 13:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

車いじり〜
ジャビテさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年11月10日 14:19
こんにちは

これは体験したほうがよさそうですね!

出来れば使わない方がいいのですが

知ってて邪魔にならないものですね!
コメントへの返答
2013年11月10日 15:34
こんにちは
今回は心臓マッサージ、人工呼吸、AEDを教えてもらいました。
心臓マッサージと人工呼吸は練習しないと難しいです。
知ってて得しますので機会がありましたら、また習いたいです。
2013年11月10日 14:48
こんにちわ、初めまして海老助と申します。

みん友のrszさんの( ・∀・) イイネ! より失礼します。
AEDはその特性から、年々少しづつ使用法が改善されてきているそうです。
当方災害ボランティア等、訓練に参加する機会が多いのですが、
何度訓練に参加しても、やはり人前で実際にやってみると舞い上がってしまい
緊張してうまく操作できません。一度とおっしゃらず何度でも参加して頂きたいなぁっと感じました。
できれば年に1回は、ご家族でより多くの方に触って、覚えて頂きたいと思います。
コメントへの返答
2013年11月10日 15:37
コメントありがとうございます。
今回は夫婦で参加しました。
妻がこの画像の人形に人工呼吸しましたが、なかなか胸に空気が入らず苦労してました。
練習しないと、イザという時にできないという事がよく分かりました。
2013年11月10日 22:08
こんばんは!

次男が保育園の頃ですから
もう3、4年前のことですが
一度だけ講習を受けました。

「そこのあなた、救急車を呼んでください!」
とかやるんでしたよね。

消火栓の使い方もそうですが
定期的にレクチャー受けないと、
まるで覚えていません…
コメントへの返答
2013年11月11日 8:50
おはようございます。

はい、「そこのあなた(誰さん)」と指を指して救急車頼んだりして下さいと習いました。
誰か救急車を呼んで!では、みんなが誰か電話するだろうと思い、誰も電話しないと説明されていました。

消火器、消火栓、訓練しないといかんです。
2013年11月11日 7:17
身近に設置してあったのに
知らない事が多くて猛反省…勉強になりました。
それにしても雨の中タイヘンでしたね。
風邪などひかぬように
体調管理にお気をつけくださいませ。
コメントへの返答
2013年11月11日 8:57
朝一番は、晴れ間がみえていたので、天気もつかなと思いましたが、清掃の時間だけ雨が振りましたね。

私は雨男ではありませんよ!

プロフィール

「こんにちは
午前中は健康診断で午後はお休みいただきました。」
何シテル?   08/04 17:59
九州 宮崎に住んでいます。 ロッキーに乗っています。 下手なヒコーキ写真、サイクリング、日々の地域活動が中心のブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SUBARUホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:38:40
YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:40:05
バンパーを外さずにホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 22:44:22

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
約15年ぶりにSUVに乗り換えました。 雪道やオフロードを走りませんが4WDです。
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
2018年モデルです。 2017年12月23日 天皇陛下の誕生日の日に納車されました。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2011年の年末に買った記憶あります。 あまり乗っていませんが、最近乗り始めました。
その他 その他 その他 その他
イオンで格安で購入しました。 18段変速です。 サスペンションが着いており乗り心地が良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation