
こんにちは。
先々週の週末にiphone8が壊れました。
現象は勝手にリセットを繰り返します。
土曜日にこのiphoneを買った最寄りのドコモショップに行ったら、ここのショップでは修理を受け付けられず、ドコモショップ○○店かイオンのアップル(キタムラ)に行ってくださいとのこと。
その足でドコモショップ○○店に行きました。
○○店はとても混んでおり受付で現象を伝えて1時間以上待ったらやっと順番が回ってきました。
この時、もしかするとアップル(キタムラ)に行けば即日交換してくれるかもといわれる始末、、、(受付時に教えてくれればアップルに行ったのに。。。。。)
アップルに行くのが面倒なので(夜になってました)、そのままドコモショップ○○店で対応してもらうことになりました。
修理に1週間以上かかるとのこと。仕方ないので依頼しました。
そして9日過ぎた昨日の昼に○○店から修理が上がってきましたと電話ありました。
その電話の際にお店の営業時間を聞き午後7時までなのでそれまでに伺いますと言い電話切りました。
定時で仕事終わらせ夜6時30分くらいに○○店に行き受付しようとしようとしたら、受付の女性が本日の受け付けは終わりました。と嫌そうな顔で言いました。
修理が上がったと電話貰ったので来たと伝え、どうにか受付してもらいました。
iphoneがやっと手元に戻り安心しました。
iphoneが無い間は会社支給の携帯(がらけー)を持ち歩きました。
両親に「携帯が壊れたので、会社の携帯にかけて」と電話で伝えようと思いましたが、
このセリフは「オレオレ詐欺」の手口に似てるので、実家に行き直接伝えました。
ドコモなどiPhoneを売るノルマがありiPhoneを勧めてきますが、壊れたときのアフターが全く良くありません。
アップルの方針かもしれませんが、修理を受け付ける店を増やしてほしいです。(売るなら、修理も受け付けて!)
久しぶりの長文、失礼しました。
Posted at 2018/09/11 12:39:09 | |
トラックバック(0) | 日記