• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リリィシビックの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2006年9月11日

内装パネル塗装~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
内装のパネルをDIYで塗装しました。
まずは塗装したいパネル類を車から取り外します。
次にパネル類にシリコンオフと言うスプレーを噴き付けてウエスで拭き取って脱脂します。←これ重要。脱脂ができたら100均などで売っている網の上にパネルを置き、プライマーを噴き終わったら常温約20度で20分ほど乾かす。次にサフェーサー(プラサフ)を噴き付け下地を作ります。2回ほど繰り返します。ココまでが画像です。
2
ここでもし明るい系の色に塗装するのであれば白のラッカーを3回ほど噴き付けるのですが、僕は元々のグレーから黒に塗装したかったので必要ありませんでした。なのでココからはやっと黒のスプレーで塗装。3回ほど繰り返します。あ、言い忘れましたが、スプレーは使っていると缶が冷たくなるのでぬるま湯などで暖めながら使うのをおすすめします。
ココまでが画像です。
3
十分乾いたら最後にクリアーを吹き付けます。これも2~3回ほど噴き付け丁寧に仕上げます。これでツヤが出ます。乾いたら出来上がり~画像です。
4
はめたとこ。って元がわからないですよね?
すいません、撮り損ねました・・・^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモール交換

難易度:

エンジンルーム錆止めなど②

難易度:

エンジンオイル・ミッションオイル交換

難易度:

コンソール 塗装

難易度:

フロアカーペット取り付け①

難易度: ★★

EKシビック ドア内張りの外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

前までシビックに乗っていたリリィ(シビック)と言います。 今はアコードに乗りかえました。 今はまだノーマルですが少しずつ快適な車に していきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CLUB EK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:21:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
シビックがそろそろ限界を感じてきたので乗り換え 。今度はアコードで地道にカスタムしていき ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めての車です! 6年乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation