• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん!!の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

パーツレビュー

2014年5月22日

brembo 4pot キャリパー  

評価:
5
brembo 4pot キャリパー
本物のブレンボを入手しました。

ローター323mm、メッシュホースまでもブレンボにこだわってます。
ただ、2ピースローターを入れたかったのですが、金銭面で断念、
4ポットなら、17インチホイールでもいけます。

インプレッションとしては、純正が片持ち1ピストンで、4ピストンに変わったわけで、劇的にブレーキ性能がアップしました。
ガッツンブレーキになってしまいましたが、ブレーキのコントロールの微調整はブレンボだけあってピカイチです^^
また純正と比べて、サス下2.7キロ軽量化したので、サスの動きが変わり、運動性能もアップしました!
サス下を1キロ軽量化するとボディで15キロ軽量化した効果出ると言われています。
今回は両側5.2キロの減量化なので約80キロぐらいのボディ軽量化をした効果が出ています。

ただ、前につんのめる感じのブレーキングになってしまったので、リアもビッグローターやパッドの変更が必要になってきます。

デメリットとしてはサーキット走行でXDSを切らないと熱を持ち続け、炎上の危険があるということです。
定価オープンプライス
入手ルートその他 ※イタリア
関連する記事

このレビューで紹介された商品

brembo 4pot キャリパー

4.67

brembo 4pot キャリパー

パーツレビュー件数:869件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

brembo / Gran Turismo LOTUS Caliper

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:10件

brembo / ブレーキキット

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:31件

brembo / Gran Turismo KIT

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:196件

brembo / GTキット

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:173件

brembo / AMG 6POT

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:50件

brembo / レーシング キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:43件

関連レビューピックアップ

中華 シートベルトの土台

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 軽合金アルミ製 インサイドバルブ S27A2Y

評価: ★★★

KENDA KAISER KR20 225/35ZR19

評価: ★★★

BOSCH A864S

評価: ★★★★★

COX ターボパイプキット

評価: ★★★★★

VW / フォルクスワーゲン純正 RABBIT EMBLEM

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月22日 21:25
じゅんさんに刺激されて、私もいってしまいました…^^;
日曜日にショップで取り付けします。
いい感じですか?
じゅんさん程の腕はないですが、私はストリートで最速目指します!
じゅんさんはサーキットで!

どっかで聞いたセリフのような気が…(^^;;
コメントへの返答
2014年5月22日 22:18
ははっ^^
いっちゃいましたか~

今日取り付けましたが、片持ち1ピストンのキャリパーには信用していなかったので4ピストンにした結果、最高です^^

これほど効くのか?!というぐらい効きます。
ワンディングするときはXDSの介入を遅らせるためにESPスポーツモードに必ずしてください!
クーリング走行もちゃんとしないと、キャリパー燃やしまっせ^^;
2014年5月22日 23:08
楽しみですねえ。
ESPスポーツモードって?(^^;;
どうやってやるんですか?
すいません、勉強不足で。
教えてください!
コメントへの返答
2014年5月22日 23:25
簡単な方法としては、トラクションコントロールボタンを長押しでESPスポーツモードに入ります。

またディスプレイの車両設定からもESPスポーツモード設定に出来ます。

XDSの介入を遅らせることによってキャリパーの熱温度をさげられます^^
2014年5月22日 23:40
ありがとうございます。
ESP長押しは、過去に試したことがありました。
それのことだったんですか!
試してみます(^^)
コメントへの返答
2014年5月23日 0:22
ワンディングするときは是非ESPで(´▽`)ノ
この設定でもスピンは絶対しないです( -.-)
2015年1月5日 14:52
初めまして^^
S2000でブレーキの熱に悩まされたときに導風板を付けましたら
ある程度下がりました。
知り合いの、まねっこでしたが効果は確かにあります。
本格的にやるんでしたら、前面からジャバラのホースで冷風を入れるんでしょうけど、
私は、面倒くさいのと、不器用なのが重なってやりませんでしたが、ローターの所につける導風板でもある程度の効果は確かにあります。
実施例のURLを見つけましたらお知らせしますね。
ご参考にどうぞ
コメントへの返答
2015年1月7日 21:30
コメントありがとうございます!

私も昔にS15に乗っていた時はフロントバンパーよりジャバラホースで走行風をローターに当ててました!

結構効果がありまして良かったのですが、GTIの場合はまだバンパーに穴を開ける勇気が無くて実行できてません(><)

後はフルードをDOT5にしたりと対策はしていますが、ブレーキキャリパー温度は210度前後を維持していまして鮮やかな赤も今はあずき色になってしまいました。

熱対策は最大の課題ですね。。。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ VANOSソレノイドバルブ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/2021028/car/3061798/6655250/note.aspx
何シテル?   12/04 13:01
じゅんです。気軽によろしくお願いします。 ワーゲンライフを楽しんでます。 基本的に私は車いじりは自分でやってしまいます。 車いじりで何か困っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E92 M3 アクセル スロットル アクチュエータ 予備機 整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:05:49
E92 M3 タイミングチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 22:57:46
OPPLIGHT D1S LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 20:49:17

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMWで最後の自然吸気V8と言われてます。 とても素晴らしいエンジンであり、車体のバラン ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
三年前にエンジン、フレーム全てばらして、灯油で磨き、プラモデルのように組み立てました、そ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
消耗部品など金額がM3の 10分の1で経済的です。 BMWを整備する時の足車で購入しま ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
初のディーゼル、150キロ走ってもガソリン代は1000円越えないのでかなり経済的です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation