• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年1月31日

吸気仕様変更&点火系メンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の雪でキャンセルしたTC1000。。。
あまりにも悔しいので来週の走行に向けて仕様変更&メンテを。
今回のメニューはプラグ交換と吸気系仕様変更。
プラグは番手アップの8番相当のHKS製。
2
寒くて作業に集中していたので画像はナシ(爆)
運転席側はエアクリBOXを外して、助手席側はウォッシャータンクとバッテリーを外して交換します。
手持ちの工具で問題なく交換完了。
約30000km使用のプラグ、電極が思ったよりも減っていました(汗)
3
さてさて、プラグ交換で外してしまったエアクリBOX。
ただ単に元に戻しても仕方が無いので毒キノコにしてみましたイマサラカヨ
おまけでマルシェのAIR BOX/3も同時装着。
みなさんの整備手帳をみると取り付けが大変なようでしたが、ABSナシの鮪弐号はすんなり装着できました♪
4
翌日(2/1)に追加で作業。
隔壁とフレームの隙間などを埋めて気密性アップ♂

付属していたエプトシーラーが結構余っていたので隙間を埋めます。
まずはレゾとフェンダーの隙間を。
併せて無駄に開いているサービスホールをアルミテープで塞ぎます。
5
他のサービスホールもアルミテープで。
隔壁とフェンダーアーチ内部のカーブ部(運転席ストラットタワー側)の隙間もアルミテープで塞ぎます。
6
エンジン側と隔壁の隙間はレーシングサクションのステーの関係で3mmほど隙間が開いているのでエプトシーラーを貼り付けていきます。

あとは隔壁の溝をアルミテープで塞いで完了~
気密性アップ(のはず)間違いなし!(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

旅行中の災難

難易度: ★★★

東名ターボサクションホース取り付け 1日目

難易度: ★★

エアフィルター 交換

難易度:

東名 ターボサクションホース取り付け 2日目

難易度: ★★

エアクリーナー、エアフロセンサー、インテークパイプ交換

難易度: ★★

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation