• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年12月10日

拘りのエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今まで使っていたSUNOCO svelt 5W-50から新しくDAYTONA ProSpec ZR-55に銘柄変更を伴うオイル交換です。
某氏より拘りの交換方法を伝授していただき、備忘録の意味を含めて整備手帳に(笑)
今回は同時にミッション&デフオイルも交換、前車から取り外した追加メーター類の取り付けも同時に行なったので多少時間が多く掛かっています。

まず、油脂類を抜きやすくするために近所をグルっと一回り。
ウマ上げしてアンダーカバー外してエンジンオイルを抜きます。
この時は普通にドレンから出切るまで。
2
抜ききったところでドレンを締めてフラッシングをします。
フラッシングと言っても普通のフラッシングオイルではなく、ZR-55専用のフラッシングオイルです。
このオイルを抜いたオイルと同量入れます。
今回は抜いた量を計量できないので、単純に4リットル入れました。
3
ゲージで油量を確認したらエンジンを掛けて約20分間アイドリングで暖機します。油温計が付いていれば80℃まで油温を上げてやります。
20分or80℃になったらエンジン停止。
このあと10分間放置して油温を下げます。(油温で65℃まで)
再度エンジンスタートし5分間アイドリングして再度エンジン停止してオイルがオイルパンに落ちるのを待ちます。
4
時間にして10~15分ほど経ったら、ドレンからオイルを抜きます。
抜いたオイルは意外に汚れていました(汗)
ドレンからオイルが出なくなったら、オイルフィルターを外してそこからもオイルが抜け切るのを待ちます。

抜け切ったらオイルフィルターに新しいオイルを充填し、パッキン部にも新油を塗布します。
オイルフィルター&ドレンを規定トルクで取り付けたら準備完了!
新しいオイルを4リットル注入します。
5
4リットルを注入してゲージを確認すると真ん中より上くらいまで入ります。
ここでエンジンを掛けて5分ほどアイドリング。
最後の1分くらいで少しブリッピングしてドレン・フィルター部から漏れが無いか確認します。

エンジンを停止して10~15分ほどオイルが落ちて油面が落ち着くのを待ち、再度ゲージで油量を確認。
足りない分をゲージのFまでオイルを補充します。

再度、漏れを確認しOKだったらアンダーカバーを取り付けて完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

ガスケット交換。

難易度:

オイル交換後の廃油処理…3年分20Lをまとめて

難易度:

慣らし運転

難易度:

記録 エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation