• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関東レモンのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

GRBのバンパー後期化と穴なしボンネットに交換

GRBのバンパー後期化と穴なしボンネットに交換
前からやりたかった後期バンパーへの交換と穴なしボンネットへの交換します。部品は自分で買って車屋に直送、本日車を預けてきました。 部品集めですが、 後期バンパー  57704FG113 \47410 フォグカバー右 57731FG310 \ 3583 フォグカバー左 57731FG320  ...
続きを読む
Posted at 2025/06/19 11:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2023年01月21日 イイね!

タカタサーキットタイム更新

タカタサーキットタイム更新
本日の最速ラップは0分58秒281でした。 次は57秒台行けるかな?
続きを読む
Posted at 2023/01/30 23:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年04月28日 イイね!

軽量化の費用対効果。最も軽くなるのは財布。

軽量化の費用対効果。最も軽くなるのは財布。
先日左右をフルバケに交換しました。軽量化が主目的ではないのですが、それなりに軽量化も気になります。 ●セミバケとレール 18.9kg×2=36.8kg 〇フルバケとレール 12.9kg×2=25.8kg で約11kgの軽量化です。実はレールでがんばればあと4kgくらい軽くできたので、ちょっと微妙な ...
続きを読む
Posted at 2021/04/28 10:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2021年04月17日 イイね!

フルバケで軽量化するならレールも重要だった。

フルバケで軽量化するならレールも重要だった。
シートをブリッドのZETA Ⅳに交換しました。 今までエボ7の運転席にエボ6純正レカロ、助手席にSR-3というよくわからん組み合わせのシートがついていたのですが、両方フルバケにしたのでかなり軽くなった(はず)。 せっかくなのでシートの重量を測ってみました。※重量は手に持って体重計での計測ですの ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 15:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2019年06月25日 イイね!

タカタサーキットに行ってきました。

タカタサーキットに行ってきました。
せっかく休みで天気も良くてランエボもあるので、タカタサーキットに行きました。タカタサーキットは2回目ですが、ここ半年くらいずっと車が壊れてたので、1年ぶりくらいです。 超いい天気です。しかも今日は午後枠で行ったのですが自分以外はロードスターが1台だけ。交代で走って貸し切り状態でした。 タイムは ...
続きを読む
Posted at 2019/06/25 19:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年11月17日 イイね!

ランエボのギア比一覧。

ランエボのギア比一覧です。 ミッションをいろいろ調べてせっかくなのでまとめました。 エボ4~6標準(GSR)ミッションと異なる部分だけ色分けしてあります。 エボ4~6エボ7~9ギアGSRRS(HI)RS(LO)7GSRRS9GT6MT1st2.7852.7852.7852.9282.7852.7 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/06 10:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2018年09月21日 イイね!

ACDが死亡したようです。

ACDが死亡したようです。
まだ失火も治ってないのですが、今朝しばらく前から不調だったACDがランプ全点灯。 コンピューターをノーマルに戻すも消えず、エンジン始動直後はしばらくOKなので走れるのでモードを切り替えてみるも、効いてる感じが無い。 ACDが死亡したようです。おそらくポンプのような…。高額出費の予感。 以下はメ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/21 17:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2018年07月15日 イイね!

中華製Androidナビを買ってみたらクソだった。

中華製Androidナビを買ってみたらクソだった。
ランエボもナビをつけることにしました。 あまり乗らない車なので高いナビはいらないし、1DINしかないし、そのあたりをいろいろ考慮した結果これにしました。いわゆる車載アンドロイドでヤフオクで21800円でした。ヤフーナビでも使えれば十分かなと。今までもずっとスマホとタブレットで十分だったし。電池が ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 23:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2018年06月09日 イイね!

ATS用にテールパイプ作成。

ATS用にテールパイプ作成。
~前回までのあらすじ~ テールが90Φで作成したワンオフマフラーに、ATS(アクティブテールサイレンサー)90φ用を挿入しようとしたができず、穴を拡張するのも大変なので、脱着式のテールパイプを柿本さんに作成してもらい何とかしよう。というところ。 先日柿本さんに作成をお願いしていたパイプが届い ...
続きを読む
Posted at 2018/06/09 21:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2018年06月01日 イイね!

APEX アクティブテールサイレンサー②

APEX アクティブテールサイレンサー②
~前回までのあらすじ~ テール90φで作成したワンオフマフラーに、アペックスのアクティブテールサイレンサー90φ用を入れようとしたら、微妙に穴が小さい(=モノが大きい♥)という感じで入らない。 実際にどのくらいの差があるのかノギスで測ってみました。 マフラー(90φ) 外径:89.1m ...
続きを読む
Posted at 2018/06/02 01:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「GRBのバンパー後期化と穴なしボンネットに交換 http://cvw.jp/b/2021260/48493917/
何シテル?   06/19 11:36
生きるためなら空も飛びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] VDC強制キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 13:21:04
[スバル インプレッサ WRX STI] ABS TCS VDC キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 13:19:50
[スバル フォレスター] VDC完全カットスイッチの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 13:19:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ハッチバックのドリ車が欲しくてFR化しました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボⅦRS 2台目です。 写真右は1台目。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
これよりカッコいい車は無いです(本気)
スズキ エスクード スズキ エスクード
色と形が気に入って購入。いろいろ使い倒しましたが故障もなくタフでよい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation