• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ro koの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

ドラレコリアカメラの映り込み対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アマゾンで売ってた、10枚で300円くらいだった偏光フィルムです。
ポンチで直径1cmにくり抜き、淵に両面テープを貼り、カメラのレンズに貼り付けました。
2
対策前の映像。
リアダッシュボードの映り込みが非常に目障りです。
T860はこの映像がそのまま映るので、日中は後方確認がしづらい状態でした。
3
偏光フィルムを貼った映像。
リアダッシュボードの映り込みが激減し、かなり見やすくなりました。
映像が暗くなることを心配しましたが、あまり影響なさそうです。
夜間の視認性も特に気になりませんでした。
この状態でしばらく様子をみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

リアカメラ交換

難易度: ★★

車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の整備記録&備忘録。 レガシィB4(BL-5)からWRX STIに乗りかえました。 更新は気まぐれです。 気が向いたらパーツレビューアップしたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
13年乗ったBL-5に別れを告げ、WRX STI(アプライドF型)に乗り換えました。 エ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
後期型(D型)のBL-5です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation