• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

20230618

20230618そろそろナラシも終盤

予告晴天だったのと、最近割と早く目が覚めることが多いので、早起きして伊豆スカイラインへGO

天城高原ICへ直行して、コーヒーも飲まず朝ごはんも食べず、トンボ帰るだけのドライブ

峠道そのものに慣れてないのと、結構人がいるのと、時々おっかない2輪が居るのでヒヤヒヤものですが

いい天気だし、ミッドシップで峠道をスイスイ走るのは楽しい楽しい
もうあと一回出かけたら3000キロってとこまで来ました

最後はカッチリ回せるところに行って、オイルをおまじないでも一回交換したら終了!
の予定。。

暫くは週末に晴れてくれたらいいなー
Posted at 2023/06/18 18:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年05月30日 イイね!

20220530

20220530少し前のことではあるのだけど、ISFで使ってたRS-GをGT4に移植

相変わらず見た目のオシャレさは素晴らしく、純正のレザーステッチと同じような感じでなじんで見えるのだけど。。

イザ座ってみると、うんちょっとフルバケだけど微妙かな?というのも相変わらずw

レカロの人曰く、「たわんでいなす」設計思想だそうな。えー。
てっきりSPGと思想は同じようなものかと、それにしては。。とは思ってましたが、そういうことだったようです。別モンです

カタい設計思想らしいRMSに入れ替えちゃおうかなーとも思いましたが、あまりにサイドサポートを強くすると、ラフィックスなしだと乗り降り大変そうだし。。

カーボンモデルは固すぎてレールが壊れるらしいし、標準モデルにすると「カーボンにしなかったの?」といちいち聞かれそうなので、今回は保留。。

表皮がおんぼろになったら考えることにいたしましょう

さて
今日はお休みを頂いたので、雨が降らないうちにいつもの場所で洗車です
やることやって充実のお休みでありました。ふー
Posted at 2023/05/30 17:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年05月28日 イイね!

20230528

202305285月はGW無視の週末しか休みがなく、週末がいちいち雨だったのでここ一月ほど車は週一で充電してただけ。。

だったので、珍しく雨がなさそうな週末だったので、とりあえず福島方面の宿を予約

二本松は何回来たかいちいち覚えてないほどですけども、磐梯吾妻スカイラインは通ったことがなかったので、今回はGT4でこっち

エビスの周りは確かに温泉が多いなあとは思ってましたが、普通に火山があったのね。。浄土平はなかなかの火星っぽさで期待通り。走らせて楽しいかとなると、日本の道100選ではあるのですけど、ワタシにはちょっと。。



距離は2000キロを超えてきたので今回8000まで解禁しましたけど、峠道じゃあ無理があるw

もうちょい走って3000まで到達したら、オイル交換やってナラシは終わり。。やっとです。まだだけど。

正月からの花粉~やっと終わったと思ったらいきなり梅雨になって、カンカン照り、な日本の気候が恨めしい。いったいいつドライブを楽しめと。。
Posted at 2023/05/28 15:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年04月27日 イイね!

20230427

20230427ポルシェを新車で買うともれなくもらえるらしいPECの招待券

がワタシのところにもとどきました。ひゃっほー

どう使おうかな。素直にGT4にするか、もうちょっとお試し的なのにチャレンジするか。。

おととしに出来立てのPECに行くことがなかったら多分買うこともなかったと思うので、あれこれ考えてしまいます。

買ってしまったゆえに思うのですけど、いい施設だと思います。普通に試乗したって今どきの車は普通に走るし、性能を使う場面なんてほぼ皆無なので、正直なところ、素人な私にはよくわからないのですよねえ。

普通の試乗で感動したのってなると、30年近く前、土砂降りの時にGC8に乗った時くらいかもしれません。GR86にしたって普通に街乗りさせればそりゃあ普通なんで、真横向けて8の字書いてみた後でようやく「おお!すごいぜ!」てなる程度に鈍感なんで。。

他のメーカーさんもPECみたいなのあればいいんですけどね。PECは今はふるさと納税で行けてしまうし、お試ししやすいってのはいいことだと思うんだけど。。
Posted at 2023/04/27 17:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年04月23日 イイね!

20230423

20230423GT4のナラシを少しでも進めるべく、日が昇る前に超早起きしてアクアラインを抜けて房総半島へGO

君津PAで降りて、88経由でグリーンラインを抜けて房総半島の先っぽまで行き。。
缶コーヒーを飲んだら410を上って、神奈川/都内の車が入り始める前にサッサと撤収

県道はところどころ、猛烈に狭いところがありますが。。早朝の房総半島は殆ど人気がなくて楽しい楽しい

このクルマ、高速だとまっすぐ走りすぎて(?)肩が凝るし、一般道だと猛烈に不満そうな音で微低速でもガウガウ言ってて、もて余し感がスゴいのですが、、

ワインディングを走らせたらこれやがな!感がほとばしりまくりで。。テキトーに走らせてもヨッコラショ感が全くなく、スパーンと曲がっていくのは何とも痛快。知らない峠道なので全く踏んでないに等しいですけども、スイスイ走らせるだけで楽しすぎて、頑張って早起きした甲斐があったというもの。

渋滞フリーの往復5時間、距離は300キロ弱稼いで、そろそろ7000までは回してもいいかしら、というところ。
やっと特性を少しは体感できる場所で走らせたかも。。

この分だと、秋になってもナラシ中だった、てことにはならなさそうです。ふー
Posted at 2023/04/23 11:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation