• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウの"赤ビーチャン" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

BMW E39 VANOS修理 (シングルVANOS)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
連休を利用して、懸案であったVANOSの修理を行う。
まず、ファンシュラウドを取り外して、ヘッドカバーを取り外す。
事前に、ヘッドカバーガスケットの交換に準備もしておく。
2
カムシャフトカバーも外します。
このカバーは、ただ乗っかっているだけなので、隙間にマイナスドライバーを入れてそっと外します。
3
クランクセンサーのポイントで、クランクを上死点に固定する。
4
ボルト・ナットを外して、VANOSユニットを外すだけです。
5
スポロケットレンチを時計方向に回すと、VANOSの歯車が押し出されます。後はピストンリングを交換するだけです。
6
5個のボルトを外すと、ピストンが取れます。M52のエンジンは、シングルVAONSですから、ピストンは1個で、リングも1個です。
(M54(後期)は、ダブルVONOSなので、ピストンが2個で、1個のピストンに2種類のリングがあります。)
7
ピストンリングを交換します。左が劣化したリングで、右がこれから装着するリングです。
ゴム製のリングを先に装着し、その上に、テフロンリングを装着します。
テフロンリングは、結構硬いのであまり伸びません。
オイルをつけながら装着します。
8
装着完了です。
逆の手順で元に戻して作業完了です。

感想ですが、最初は、調子が悪くブスブス状態でしたが、オイルが全体に回ると、振動もなく快適な走りになりました。
翌日の朝も、片肺のような振動もなく快調でした。
これで寒い朝の始動時の不安が払拭されました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&フィルター交換 123,236km (前回‘24/02/03 +4,9 ...

難易度:

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

パワークラスター ビレンザ5W-40

難易度:

何時もの松

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン BMW E39 リサイクル業者へ売去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2021619/car/1813843/7788500/note.aspx
何シテル?   05/09 11:32
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation