• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jzx カノンの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2018年9月12日

トヨタ純正MT,CPU→トヨタ純正AT,CPUに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近燃費やアイドリングが少しおかしいので点検がてらにストック品のトヨタ純正AT CPUに交換してみます。

*90の持病コンデンサーの液漏れは超有名な話であります。なのでCPUを疑います。

場所は灰皿の裏側に隠れております。

取り外し方は他の方々が多数載せていらしゃいますので簡単にしか説明してませんので悪しからずm(__)m
その代わりに各要点をなるべく多く載せようと思いますのでよろしくお願いします。

まずはバッテリーのマイナス側は外してから作業に入りましょう!取り外し方は画像1のエクステンションの先端にCPUを固定しているナットが有りますので二箇所外します。
2
次にグローブボックスの下側のパネルを外します→カーペットをめくり→リアに繋がるエアコンダクトが邪魔なのでずらします→手前の白いカプラーも外す(これが何のカプラーかイマイチわかりませんが)→そうするとようやくCPUを助手席側にずらせます→ずらしたらCPUのカプラー計4つ外します。
3
CPUのカプラーを外すとCPU本体とカプラーに画像の様にオイルの様な液体が付いてますがこれ実は沢山の配線を束ねてる純正ガムテープの粘着が経年劣化で溶けて液体化したものです💧こういうのを見ると本当にボロいなって思ってしまいます💧
ですが当然綺麗にしときます。
4
交換前にストック品の蓋を開けて大丈夫か確認したところパッと見は問題なしでしたが…
5
よ〜く見るとこやつも若干ではありますが半田付けの部分が腐食が始まってます(他にストックがないのでとりあえず今回はこいつと入れ替えです)

でこの茶色とネズミ色の2色のコンデンサーは大小あわせ計6個ありますが全てパンクしやすいコンデンサーになります。

酷いとコンデンサーの液漏れし基盤を腐食させ断線させます💧

コンデンサーの漏れた箇所により症状は様々になると思われますのでこの異常だからCPUが原因だと断定するのは難しいかもしれません…
6
交換したら逆の手順で戻します。

バッテリーを外して有りますのでCPUはリセットされてますなので学習させます!まずは
水温が上がりきるまでアイドリング→ヘッドライトON 5分程→エアコン全開5分程である程度学習させれば大丈夫かと思います。

取り付け後の感想は少し走りましたがめっちゃ変わりました(^^;;
CPU交換の前に新品プラグ交換もしてますのでプラグの影響も有るかもですが全く違います!まず電気負荷を掛けたら今まではアイドリング時1000rpm付近を指してましたが、交換後は780rpm付近でほぼメーターの針が動かなくなりました(^^;;
次にアクセルのONとOFFの反応がめっちゃレスポンス良くなりました。
ただアクセルのON/OFFの反応が良すぎてもその力を受け止めるエンジンマウントが私のは新車時から24年間無交換ですでに千切れてるのでアクセルの反応に追いついてない様な感じです💧
前のヘタっていたアクセルの反応の方が今のヘタリマウントには丁度良かった感じです…なんだかな〜(^^;;笑
エンジンマウント、ミッションマウント、デフマウント全て新品にすれば丁度良いのかも知れませんが…
7
摘出したCPUも蓋を開けてみましたが、2箇所も液漏れしてました…

これはヒドイです…
8
こう見るとCPUが原因だったのかなと思わざる得ないですね(ToT)

ただ原因解ったのと調子良くなったのは収穫ですよ^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ&ホイール交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

リバースナックル取付

難易度: ★★

ホイール洗浄

難易度: ★★

メルカリ詳細不明ショートナックル導入

難易度:

これで私も整形外科医

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イニシャルD 期間限定配信中」
何シテル?   08/04 09:56
Jzx 90 改 マーク2 ツアラーV(AT>MT)に乗ってます。最近は若くないので過激なドリフトやサーキットなど今はやってませんが、車バカは辞められず自分なり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネータ オーバーホール 異音 アイドリングでギヤ入れて ブレーキ踏むと ウイーン音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 01:04:07
リアブレーキ整備(異音解消への続き④) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 16:57:38
トヨタ(純正) JZA80 2JZ-GTE用 燃料ポンプ(新品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:47:33

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 ツアラーV 平成6年式 前期 外装カラー ダークグリーンM.I.O. ...
トヨタ クラウンアスリート jzs171 1jターボ (トヨタ クラウンアスリート)
メインカーの90がオカマをくらって通勤出来なくなったので急遽購入(^^;; 平成12年 ...
トヨタ カローラレビン サ☆ク (トヨタ カローラレビン)
当時のセカンドカー こいつに乗るまではFR以外くそだと思ってましたが間違ってました… 走 ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目のマイカーで沢山お金を掛けた車でも有り最高の相棒でした、機会が有ればまた乗りたい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation