• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるでばの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2021年10月27日

汎用エアクリーナー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これまでは、なんちゃってで頑張っていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2022340/car/3164715/6579106/note.aspx

が、せっかくなので毒キノコを生やしてみたい!

そんな中、ネット通販でよく見かけるこれの激安クーポンをGET。ありがたく利用しました。
2
パイプ径76mmの汎用品なので、アルトバン(確か49mm?)にそのまま付ける事はできません。
径の変換が必要ですが、国内市販のシリコンホースはなかなかに高値。

そこは貧乏金なし時間あり、AliExpressにてなんとか使えそうな51mm-76mmのシリコンホースを注文。
3
同じくAliExpressにて、50mmアルミインタークーラーパイプなるものを注文。
4
そしていきなりの完成。

センサー周りは正直面倒くさいので触らずに、そこから先を置き換える形にしました。

不要となるブローバイの穴は、ヤスリ掛けして(バリがすごい)100均のアルミテープでふさぎました。

エアインテークがやたら長いのですが、同じく切るのが面倒なので青い線の辺りまで突っ込んで終了笑

エアクリーナーを前に向けたかったので、エアインテークは前後逆に使用。
5
ノーマルエアクリーナーボックスのマウント位置にステーを立てました。

ステーは100均などで入手。
躊躇なく加工できるので、ありがたいです。
6
このマウント位置にヒビが入るorもげる等の報告があるようなので、しばらく注視。

(2021/11/05 追記&画像差し替え)
アイドリング時などにエアクリ全体がブルブルしています。
振動対策として、シリコンシートを丸く切ってスペーサーにしました。
7
クリアランスはこの通り充分。

RSやワークスだと色々補器類があるためか、上方向にえらく余裕があります。
これでもボンネットには全く干渉しません。
8
オイル交換時もなんとかなりそうな位置に固定できました。

なんちゃってよりさらに豪快な吸気音が轟きます。性能面は気にしません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換2回目

難易度:

エアクリーナー

難易度:

タイヤ、干渉に付き。〜調整しました〜

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月1日 16:37
自分も現在製作中です。出来たら紹介します。
コメントへの返答
2021年11月1日 17:30
コメントありがとうございます。
汎用品は取付方法を考えてる時が一番楽しいですよね。
頑張ってください!

プロフィール

「風がある日に塗装作業は…。」
何シテル?   10/08 16:23
ごるでばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト] リアサイドガラス フィルム貼り(ルミクール7%) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 17:13:49
[スズキ アルトバン] リアウインドウフィルム貼り直し(成功) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 16:28:32
[スズキ アルト] ホークアイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 02:04:50

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
アルトバンに乗っています。 全てが軽い!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation