• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

パワーステアリングフルード交換

パワーステアリングフルード交換 久々の更新です。(さいきんこればっかり)

購入し6年、元から言うと18年くらい交換していないパワーステアリングフルードを交換しました。
といってもホースを抜いて全交換ではなく、上からオイルを抜いて補填するという方法で交換です。
色々調べると、無駄にオイルを使うがもっともリスクがなさそうなのでこの方法です。

また、VZN130の場合、パワステのリザーバータンクとポンプが一体になっているため、リターンが良く分からなかったのもこの方法を選択した理由です。

今回準備したのはNISSAN純正の奴です。
理由は単純に安いから...。
トヨタ純正もあるみたいですが、ホームセンターに売ってなかったので(^^;。

交換方法は下記

フロントジャッキアップ(ステアリングを切りやすくするため)

リザーバーをから抜く、(一度に200ccくらい抜けます)

継ぎ足す

エンジンをかけてステアリングをぐるぐる回す。

エンジンを止めリザーバーから抜く

繰り返し

です。

オイルがなくなるまで実施しましたが当初真っ黒けだった物がかなり新油っぽくなりました。
VZN130のパワステフルード容量は0.9Lで、用意したオイルは1Lですので実際はまだ残っていると思いますので、もう一度近いうちにやろうと思っています。

交換した効果ですが、さすが18年ものでステアリングのフィーリングが激変しました。前の状態だと何となくバックラッシュがあったり、据え切りで唸りが出たりしていましたが、どちらも全く無くなりました。
もっと早くやればよかったです。
古い車にはお勧めですね。

尚、パワーステアリングフルードの交換については賛否両論あるみたいですが、私は、基本作動油ですので悪くならない筈が無いとおもっています。
ただ、通常の運転ではほとんど劣化しないのかもしれません、私は、大径タイヤや岩遊びなど無理させていますのでよりきつい状態だったのでフルードの劣化が進んでいた物と思います。
(とはいっても今回初めてなのですが)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/11/14 14:29:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

Audi Concept C
ベイサさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 16:24
意外と皆さん交換しないんですよね~
僕もサーフ乗っている頃チョクチョク交換していました!
やり方も同じです!
OILも同じ物使っていました(笑)
コメントへの返答
2010年11月14日 16:57
やっぱこの方法ですよね。

ほんとに簡易交換だと思うのですが、意外な効果にびっくりです。

これからちょくちょくやろうと思います。
2010年11月14日 23:42
こんにちは~
自分はホールショットさんで、チェンジャー使ってフラッシングしてもらいました。
方法は違いますが、やはり交換すべきですよね。
クロカンすると、沸騰する位熱が出る時もあるので、確実に劣化するでしょう。
ちなみに、効果はバツグンだと思います。
コメントへの返答
2010年11月15日 20:44
前から買ってあったのですが中々踏ん切りがつかなかった所、ホールショットさんの投稿をきっかけでやりました。
あれってじゃんぼさんのだったのね。

今日もちょっと距離を走りましたが、ステアリングがしっとりして効果抜群です。(て言うかどれだけへたっていたと言う話もありますが)
最近やった中では一押しかも

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation