• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

車検完了

車検完了 今週頭に、小牧自動車検査登録事務所に持込みしました。
車検テストラインが新しくなったようで2年前はから大きく変化していましたが、事前の準備が功を奏し無事クリアしました。
コレであと2年はいけます!

このときに、リアリフレクタの色はげで、外観再検査になったのですが、そのときにたまたま外観チェックラインに入ったので、ついでに走行状態の車重を計測してみました。

その結果、前は 1110kg 後ろ 990kg で なんとトータル2100kgと2t越え...。

予想以上の重さに少々引いてしまいました...。

もう少し軽くしたい所です。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/07/02 15:04:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検の代車
take4722さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年7月2日 19:51
車検無事に終了お疲れ様です。

2100kgはまだまだ軽いほうですよ!

自分が乗っていたサーフは2480kgでしたよ~(汗)
知らないうちに重量化(笑)
コメントへの返答
2011年7月2日 21:57
有難うございます。
整備しているとはいえ、少々どきどきでした。

車重は非力なガソリンなので、もう少し軽く出来ると良いのですが...。

しかし、2480kgとは結構な重さですね。
リジットの方が部品が付いていないから軽いとか(^^;。
2011年7月3日 21:12
車検お疲さまでした(^^)

結構ヘビーですね!

うちのピックアップは前1000kg、後680kgの1680kgです。後ろが何も無い箱なので軽いんでしょうね(笑)
更に今はアルミを履かしているので3~40kg軽くなって1650kg位と思われます。だから35インチでもそこそこキビキビ走ります(^^)

ロールバーとヒッチメンバーとバンパーを付け戻そうか悩んでいます..トレーラーを引っ張るのでヒッチメンバーは必須なのですが..
コメントへの返答
2011年7月4日 22:34
イヤー重いんですよね。

まあ、ウインチや装備重量なので、おおむねこんな物かもしれませんが...。

106はやっぱロールバーでしょう(笑。

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation