• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月26日

LSDアクスルその後

LSDアクスルその後 今日で一週間たちましたが、今までのデフロックアクスルと比べ
普段がとっても楽しいです前までは、
交差点で曲がりながらアクセルを踏むと後ろの内輪が空転してちっとも前に進みません
でしたが、LSDをいれてからという物、かなりトラクションが抜けなくなり
とっても走りやすくなりました。
特に雨のときには普段からトラクションが抜け気味でしたがしっかり安定した感じに
変るので、デフロックは惜しいですが普段を考えると、リアはLSDでも良いかなと
思いました。

初めから入っている人は恩恵を分からないように思いますが最近ハイエースなんかで
LSDを入れる人がいると言うのも分かる気がします。

お金はかかりますがお勧めの一品です。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/02/26 22:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ごもっとも…
もへ爺さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年2月27日 1:38
雪国では必須アイテムですねぇ~
特にパートタイムだと駆動系に負担掛けたく無く、微妙な路面では悩ましかったのですが、LSDを組み込んでからは、安心してFRで走行できるようになりました。
最近はスタッドレスの性能もかなり向上したので、上り坂と発進を気をつければ、普段の通勤なら滅多に四駆にする事がありません♪
オープンとは全く比にならないですねぇ~
自分もお勧めです!
コメントへの返答
2007年2月27日 17:42
私もそう思います。
オープンデフだとちょっとしたトルクの差でスリップを誘発するのでお尻の軽いハイラックスはFR走行がとても難しかったのです楽かもしれませんね。
デフロックの良さを分かっているのでかなり躊躇してましたが普段がこれだけよければ我慢できる所です。
純正のLSDでこれだけ効くなら社外品はさらに良いかもしれませんが先立つ物が(^^;。
2007年3月9日 10:02
今気が付きました。。。
ターンバックル付きのラテいいなぁ~
自分は2インチアップでノーマルラテなので後ろタイヤは右にオフセットしたままです^^;
しかも、ラテ外したときに組むのが凄く大変ですヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー
コメントへの返答
2007年3月10日 8:47
アクスルでなく、ラテへの突っ込み有難うございます。本来はプロコンプで下げているので本来は純正でよいはずなのですが、結構ずれちゃっていましたのでオークションでゲットしました。
苦節2年くらいでしたが(^^;。

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation